#-神×薬 二話目七回目の推敲15247字
これだけ長々と書いておいて別に何か起こるわけじゃないんですけど、まあ今の自分に書ける最大限のCPらしい話になったんじゃないでしょうか。もうこれ以降一切CPを書かなくてもいいやと思えるくらい、ちゃんと書ききりたいですね。
最速で週末完成ですが、ちょっと仕事があるので…どうなるかわかりません!
これだけ長々と書いておいて別に何か起こるわけじゃないんですけど、まあ今の自分に書ける最大限のCPらしい話になったんじゃないでしょうか。もうこれ以降一切CPを書かなくてもいいやと思えるくらい、ちゃんと書ききりたいですね。
最速で週末完成ですが、ちょっと仕事があるので…どうなるかわかりません!
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
し、死んでる…(最後まで読んだ感想)
いやあ残業で甘いもの食べたくなる気持ちも分かるけど、死が見えるよね…!この会社の人あらゆる方面で死にそうな人ばっかりだよ…。カフェインのやばい人とアル中のやばい人からさらに死にかけのキャラが増えるとは…
もちづきさんのしょっぱいご飯も美味しそうだよね、量と味がほどほどなら…!ベーコンおいしそうだった。毎度の如くパンチの効いた話で笑わせてもらいました。
#-神×薬 一話目七回目の推敲14881字
後半以外はほぼできている気がする!もう早くこれを完成させないと他の話かけないから書いてしまいたい…
後半以外はほぼできている気がする!もう早くこれを完成させないと他の話かけないから書いてしまいたい…
この100カノのEDかわいいです。隠し攻略キャラみたいなメイドさんも追加されてる!
なの+しずかコンビの絡みが多くて好きですね…。思えばこの二人って「それぞれ別に想い人がいるコンビ」という私の好きな組み合わせに該当してる。その想い人が同一人物ってのはちょっと他にない味ですが…
100カノを見ていると、日常ものギャグにおいて金持ちキャラとマッドサイエンティスト(とんでも技術力の科学者)って明らかにネタの幅が増えるから強いな…と思います。そういえば斉木楠雄でもそういうキャラがいたし、古くはドラえもんだってスネ夫とドラえもん自身が該当してますね。ぜんぜんジャンルが違うけどコナンもそうかな。現代物だとよっぽど便利属性なんだなあ
#-神×薬 二話目六回目の推敲15061字
やっぱり予想通り3万字コースだった。でもまあこれなら順当に直していけば終わるな!!
CPものの落ちってどうつければいいんですか?ギャグじゃだめですか?気楽な話だからまあそれでいいか!
見事にボツ文章が出たので、書き終わった後にどこかに出そうかな…?でもシチュエーションは微妙に違うけど会話とか再利用しまくってるから出してもしょうがないかなあ。
やっぱり予想通り3万字コースだった。でもまあこれなら順当に直していけば終わるな!!
CPものの落ちってどうつければいいんですか?ギャグじゃだめですか?気楽な話だからまあそれでいいか!
見事にボツ文章が出たので、書き終わった後にどこかに出そうかな…?でもシチュエーションは微妙に違うけど会話とか再利用しまくってるから出してもしょうがないかなあ。
戦隊レッド
宇宙が存在する異世界でよかったね!?そうでなかったら大変なことになってたかも…
敵幹部の声、もしかして四畳半神話大系の小津か…?(後で調べたら当たりでした)だいぶ好きな声ですね…。イケボの道化師は好きです…ていうかキルバーンの声だな!?そりゃ好きになるはずだ。
しかし自分たちが黒幕だってあっさりバラしてしまって良かったのか?
元人間の怪人(?)を結構容赦なく魔法で焼いてて笑いました。まあ無事に救出できるなら多少痛めつけてもいいか。
どんどん知らない戦隊モノの回想が挟まるの面白い。もっと絆ファイブの話してくれ…
なんか爆発で綺麗にロウジーが上半身裸になって面白かった。いや笑い事じゃないんだけど…主人公闇堕ちしかけてるし…!
シャウハちゃん可愛いね…口調も好き…
宇宙が存在する異世界でよかったね!?そうでなかったら大変なことになってたかも…
敵幹部の声、もしかして四畳半神話大系の小津か…?(後で調べたら当たりでした)だいぶ好きな声ですね…。イケボの道化師は好きです…ていうかキルバーンの声だな!?そりゃ好きになるはずだ。
しかし自分たちが黒幕だってあっさりバラしてしまって良かったのか?
元人間の怪人(?)を結構容赦なく魔法で焼いてて笑いました。まあ無事に救出できるなら多少痛めつけてもいいか。
どんどん知らない戦隊モノの回想が挟まるの面白い。もっと絆ファイブの話してくれ…
なんか爆発で綺麗にロウジーが上半身裸になって面白かった。いや笑い事じゃないんだけど…主人公闇堕ちしかけてるし…!
シャウハちゃん可愛いね…口調も好き…
#-神×薬 一話目六回目の推敲14585字
前半はできているはずなので後半だけ直すことにする!二話目は全部直そう。一歩進んで二歩下がっているように見えるかもしれませんが、ちゃんと進んでます!!大丈夫大丈夫…(自分に言い聞かせる)
前半はできているはずなので後半だけ直すことにする!二話目は全部直そう。一歩進んで二歩下がっているように見えるかもしれませんが、ちゃんと進んでます!!大丈夫大丈夫…(自分に言い聞かせる)
ブルーアーカイブ ゲーム開発部だいぼうけん!第22話
前読んだ話はこち亀テイストでしたが、今度はドラえもんみたいな話でしたね…。本気でキャラのこと全然分からないけど面白く読めてしまう。ペットを育てるゲームにハマったという導入からオチまでの流れがドラえもんすぎる…
前読んだ話はこち亀テイストでしたが、今度はドラえもんみたいな話でしたね…。本気でキャラのこと全然分からないけど面白く読めてしまう。ペットを育てるゲームにハマったという導入からオチまでの流れがドラえもんすぎる…
トリリオンゲーム
人が増えてきて実働部隊と盤外戦術部隊に分かれてからいい感じに話が回ってきたなー。ハルがろくでもない人間だという扱いになったからちょっと安心できるかも。
多分ずっとソシャゲ編やるわけじゃないだろうけど、これからどんどん異業種に手を出して行くんだろうか?
人が増えてきて実働部隊と盤外戦術部隊に分かれてからいい感じに話が回ってきたなー。ハルがろくでもない人間だという扱いになったからちょっと安心できるかも。
多分ずっとソシャゲ編やるわけじゃないだろうけど、これからどんどん異業種に手を出して行くんだろうか?
#-神×薬 二話目五回目の推敲11872字
後半はほぼ下書き状態なのでまだボリュームは増えます。やっぱり展開変えたらかなりいい感じ!
多分こういう話は動作の描写と心理描写をしっかりやるべきだろう、と思ったのでこの段階から会話の順番はしっかり目に詰めてます。
そういえばカナルブラインの水源から町に向かっている城壁みたいなやつって水道橋であってますよね?町の人も誰も何も言わないし、水路っぽいものもないけど多分そうだと思う…ので今回はそういうことにしてます。
後半はほぼ下書き状態なのでまだボリュームは増えます。やっぱり展開変えたらかなりいい感じ!
多分こういう話は動作の描写と心理描写をしっかりやるべきだろう、と思ったのでこの段階から会話の順番はしっかり目に詰めてます。
そういえばカナルブラインの水源から町に向かっている城壁みたいなやつって水道橋であってますよね?町の人も誰も何も言わないし、水路っぽいものもないけど多分そうだと思う…ので今回はそういうことにしてます。
沖ツラ(沖縄で好きになった子が〜)
ウイスキーボンボンで酔っ払うネタはよくあるけど、コーレーグスで酔うのは初めて見たかも。辛さで痛い目に遭うのかと思ったから予想外だった。
台風ネタ面白すぎる。レンタルビデオ屋が激混みとか早引けの人で居酒屋が盛り上がるとかさすがに知らない情報だ…
視聴者からの主人公のてーるーへの好感度がとにかく高い。見てて楽しいんだよな、ものすごくポジティブだし、どんどん物おじせず文化に親しんでいくところがいい。
ウイスキーボンボンで酔っ払うネタはよくあるけど、コーレーグスで酔うのは初めて見たかも。辛さで痛い目に遭うのかと思ったから予想外だった。
台風ネタ面白すぎる。レンタルビデオ屋が激混みとか早引けの人で居酒屋が盛り上がるとかさすがに知らない情報だ…
視聴者からの主人公のてーるーへの好感度がとにかく高い。見てて楽しいんだよな、ものすごくポジティブだし、どんどん物おじせず文化に親しんでいくところがいい。
メダリスト
携帯の充電器貸してくれる人って都合よくその辺にいるのかな…?携帯によって端子も違うと思うんだけど…
競技ものでパトロンの話をやるのは珍しい気がした。それだけフィギュアスケートはお金がかかるんだなあ
しかし回転寿司のシャリは結局誰か食べたんだろうか。残してたとしたらもったいなさすぎるぞ…
携帯の充電器貸してくれる人って都合よくその辺にいるのかな…?携帯によって端子も違うと思うんだけど…
競技ものでパトロンの話をやるのは珍しい気がした。それだけフィギュアスケートはお金がかかるんだなあ
しかし回転寿司のシャリは結局誰か食べたんだろうか。残してたとしたらもったいなさすぎるぞ…
#-神×薬 一話目五回目の推敲13115字
前に出した前半部分はほぼ変更なしですが、後半の展開を大幅に変えました。
二話目も後半まるっと展開入れ替え予定(今書いてます)。もしかしてこの話三万字くらいあるの…?長くない…?本作れるなこれ、自分用にあってもいいのかもしれない…ただし作業は繁忙期を抜けてからしかできないけど…!
すれ違いとラブコメをやりつつサクッとライトに読める感じに仕上げたいな!
前に出した前半部分はほぼ変更なしですが、後半の展開を大幅に変えました。
二話目も後半まるっと展開入れ替え予定(今書いてます)。もしかしてこの話三万字くらいあるの…?長くない…?本作れるなこれ、自分用にあってもいいのかもしれない…ただし作業は繁忙期を抜けてからしかできないけど…!
すれ違いとラブコメをやりつつサクッとライトに読める感じに仕上げたいな!
リゼロ
久々の続きだ!ラインハルトが一人だけドラゴンボールみたいな挙動してる!
登場人物は多いけど意外と団体戦感はないな。敵はバラバラ個人行動だし、味方も違う陣営の寄せ集めで、その場その場で協力はするけど最終目的が違うのが効いてるのかしら。ドクストの方が団体戦感はある。
久々の続きだ!ラインハルトが一人だけドラゴンボールみたいな挙動してる!
登場人物は多いけど意外と団体戦感はないな。敵はバラバラ個人行動だし、味方も違う陣営の寄せ集めで、その場その場で協力はするけど最終目的が違うのが効いてるのかしら。ドクストの方が団体戦感はある。
ギルド受付嬢
腰に剣の柄がある状態で歩いてるけど、手が剣を避けてない…そういうところはさっくり嘘をついて行く作画スタイルなのか。実際はああいう時どうやって歩くんだろうか。
一人で祭りに行く予定のアリナさん信頼しかない。自己完結して人生を楽しんでいる人は好きです。ジェイド君ともいい感じの相棒になってきた。
腰に剣の柄がある状態で歩いてるけど、手が剣を避けてない…そういうところはさっくり嘘をついて行く作画スタイルなのか。実際はああいう時どうやって歩くんだろうか。
一人で祭りに行く予定のアリナさん信頼しかない。自己完結して人生を楽しんでいる人は好きです。ジェイド君ともいい感じの相棒になってきた。
ドクスト
龍水さん、物語がだいぶ進んでから登場したのにほぼトップスリーレベルの活躍度、重要度だな…。世界を回る話だから船長、パイロットが重要なのはそうか。
特攻部隊にスイカちゃんいるの!?マシンガンが降ってくるかもしれない場所に送っていいのか…メタ的に考えれば大丈夫だろうけど…
龍水さん、物語がだいぶ進んでから登場したのにほぼトップスリーレベルの活躍度、重要度だな…。世界を回る話だから船長、パイロットが重要なのはそうか。
特攻部隊にスイカちゃんいるの!?マシンガンが降ってくるかもしれない場所に送っていいのか…メタ的に考えれば大丈夫だろうけど…
悪役令嬢転生おじさん
おじさんの活躍のおかげで乙女ゲーム世界から恋愛要素が消滅する事態になっているのですが、それが見やすい雰囲気につながっているなあと思います。おかげで男女コンビ成分がたくさん補給できる…
アンナとヴィルジールが適度に距離と礼儀のある男女コンビという感じで好きですね…。無事にグレイスがお妃になったらアンナはいい感じに国王夫妻を支えてくれそう。
アンナは乙女ゲー主人公だけどまったく恋愛脳じゃないのが面白いです。
おじさんの活躍のおかげで乙女ゲーム世界から恋愛要素が消滅する事態になっているのですが、それが見やすい雰囲気につながっているなあと思います。おかげで男女コンビ成分がたくさん補給できる…
アンナとヴィルジールが適度に距離と礼儀のある男女コンビという感じで好きですね…。無事にグレイスがお妃になったらアンナはいい感じに国王夫妻を支えてくれそう。
アンナは乙女ゲー主人公だけどまったく恋愛脳じゃないのが面白いです。
#-神×薬 二話目の展開をぜんぜん違うものに置き換えることになりそうです。でも断然こっちのほうが面白そうだから変更していいものとします。タイトルとテーマと方向性が決まった途端全部のパーツが上手くはまり始めたな…。しかしプロットを書く意味とは…?
私って思ったよりラブコメ好きだったんだな…というかコメディが好きだったらしい。当たり前かもしれないけど、ラブストーリーと相性がいいんだなあ
私って思ったよりラブコメ好きだったんだな…というかコメディが好きだったらしい。当たり前かもしれないけど、ラブストーリーと相性がいいんだなあ
トリリオンゲーム
へびじまさん、姫ポジションなのか…?悪の企業に囚われの姫…!移籍したらその会社に嫌がらせがくる…!一人称おじちゃんだからイバラを思い出したけど普通に味方で良かったな。
りんりんちゃんはもはや新卒とは思えない度胸と有能っぷりだ…なんでこの人新卒で管理職を立派にやれてんの…?この人引き抜いたの先見の明がありすぎる。
へびじまさん、姫ポジションなのか…?悪の企業に囚われの姫…!移籍したらその会社に嫌がらせがくる…!一人称おじちゃんだからイバラを思い出したけど普通に味方で良かったな。
りんりんちゃんはもはや新卒とは思えない度胸と有能っぷりだ…なんでこの人新卒で管理職を立派にやれてんの…?この人引き抜いたの先見の明がありすぎる。
卵は半熟が好きなのでそうしてみたら、ベーコンがカリカリになったこともあっておいしかったです。味付けは本田食品のオリジナルスパイス とかいう謎の調味料をかけたくらいですが、ベーコンが塩辛かったので十分でした。これに塩コショウなんて必要ないよね絶対…。
※もちろん野菜も一緒に食べました
インプットしたものに影響を受けたと言えば、トリリオンゲームでマウスウォッシュが出てきて、今まで使ったことがなかった+口内環境がちょっと気になっていたこともあり、買ってみました。アルコールなし低刺激のものを選んだはずが結構刺激と清涼感がありました。これをあの量平気で飲み干したハルはすごいな…。あんなヤクザみたいな会社と組むんだから肝が据わってる。