進捗雑記

#落花 #ネタメモ パルテティオ三章の薬師チャットネタ
キャスティが実は貴族の令嬢でバラの花が香る宮廷に住んでいて…という過去話をしたらテメノスが大真面目に信じ込んでしまって、「……冗談よ?」と返されてめちゃくちゃ気まずい空気になるシーンが見たい。少なくともプレイヤーの私はあのチャットで騙されたので…
「あなたは素晴らしい薬師です」発言からするとテメノスは記憶喪失であろうとキャスティのことを信じきってるんだから、こういう展開にもわずかな可能性はあるはず…!いや個人的な願望100%の妄想ですが…
忘却バッテリー今週の話
ついに記憶が戻る展開が来たか…!記憶喪失バージョンの要さんがじわじわ強くなってく話かと思ったけど意外な展開だ。今は逆に記憶喪失時のことを忘れてるのかな?
でも智将が戻ってきたら何もかもうまく行く、だと話の面白みも何もないからこれからどうなるんだろ…
それと予告の山ちゃんが可愛かったな(ほとんど喋れてなかったけど)畳む
忘却バッテリーで「空気が一新した」という言葉があったけど、正しくは「空気が一新された」もしくは「空気が一変した」じゃないかな…(全力で重箱の隅をつつく)
ブクログのレビューっていつも完全に自分のメモ用として使ってるんですけど、なんか意外と反応をいただけるので毎度びびってます。そりゃあ500冊分くらい書いてるので下手な鉄砲状態ではあるのですが、それにしてもコンスタントに通知が来る気が…。人気の小説を読むことが多いからか…?もしかしてあのレビュー欄って私の想像よりはるかにPV数的なものが多いのかな…?
響けユーフォニアム、もう全力で胃が痛い展開が続いていてこの先を見るのが辛すぎる…絵は綺麗だけど話のどろどろ加減がやばいよ…エンディングの笑顔が本編とあって無さすぎる
きたきた、何とは言わないけど今年も大事な大事な封筒が来た!!
去年は予定があって行けなかったからな…余計に楽しみだなあ。一年で一番集中して話を聞く時間が待っている…
変人のサラダボウルの話の作りが凄すぎる、サブキャラがモブキャラと交流して、そのモブがサブに昇格するサイクルが延々と続いてる…。濃いサブキャラを目一杯味わいたい需要にしっかりマッチしてる。
メインキャラはメインキャラで、戸籍レベルで擬似親子になるのも素晴らしい…
それと、とある事情により私はこのアニメを通常の1.5倍くらい楽しめてる自信がある。なんか不思議なアニメだけど好きだなあ
>>45 クロスオーバー妄想注意
※私は頭の中で平気でクロスオーバーさせるタイプです
リンゴについて楽園のハルト、剣牙リンク、平原テリオンで会話したら、多分ハルトが一番静かに熱意を持ってその良さについて力説し、リンクは食べ物全般が好きだから割と楽しんで話を聞くけど、テリオンは全然話についていけなくて引いてそうなイメージでした。普段押しが弱いハルトがこの件に関してだけは熱心に話しそう…畳む
#-神×薬 薬師関連の男女CPっぽい節操のない話です パスワードは「幻覚」
キャスティと仲間の男性四人の組み合わせについて語ってます
パスワード:
変人のサラダボウル(6話)、もうサブキャラとサブキャラとサブキャラで延々と話を回しててすごい。主人公たちが影も形もなくても普通に面白い。
カルト宗教家と異世界人がバンドやる話ってすごいな…「マインドコントロール用のサブリミナル音源を作曲してる」っていう発言が傑作だった。

※忘却バッテリー番外編
早く続きの話が見たかったけど、番外編と言いつついっぱいメインメンバーのやりとりが味わえてよかった。最後の方でめちゃくちゃ山田くん褒められててよかった…縁の下の力持ちすぎるからちゃんと労られててほしい…
クールの途中で声優さんが出てくる特番が急に始まると二次元と三次元の頭の切り替えができなくて混乱するから、こういう形式の特番は助かるなあ。
次回で新キャラが出てくるみたいだけど、1クールであともう一試合くらいするのかな…?どんな終わり方するんだろう。
>>24
#落花
自作を見返してみたら、月と星リメイクと魔術師はプロローグなしでエピローグしかなかった(魔術師は予定ですが)。そもそもプロローグを入れるかどうかの是非はあるよなあ…本編がいきなり始まった方が間延びしなくていいような気はする。
剣牙の序章は普通に本編だから実質一章なのかな。月と星をリメイクでプロローグ消したのもスッキリして良かったと思ってる。
楽園、平原、落花は本編始まる前のプロローグがあるけどそれが功を奏しているのかどうかがわからない…。楽園はエピローグとちゃんと対比できてたか。

平原と落花は「物語が本格的に始まる超重要事件の直前」で、時系列的にプロローグの位置に来るのは必然だけど、物語の途中で回想として処理することもできなくもないのかな?いやーでも視点が混乱しそうだよなあ…
落花はプロローグエピローグをキャスティ視点、メインの話をテメノス視点で書いたらきれいにまとまるはず…!全体構成がまだふわふわだから、本編を書きながら軌道修正していきたい…!
一覧外投稿テスト
#落花#平原
長編になると、視点人物の①「気づきのシーン」(自分の胸に秘めていた願いに気づく)と②「決意のシーン」(追い詰められた末に自分のスタンスを表明する)が話の盛り上がりにあたって重要になってくるのでは?と最近考えてます。
で、平原では①が盗賊四章ラストのテリオンがレイヴァース家から出て宿に帰るシーン、②が「我らはひとつ船の中」でテリオンがエスメラルダに向かって啖呵を切るシーンが該当するのかな…

落花も該当シーンがある予定ですが、順番がひっくり返って②→①になりそうで、そこを描くのがかなり楽しみです。ここでも「頭のいい人にめちゃくちゃ動揺して欲しい」願望がダダ漏れになっている…
普通は気づいてから決意すると思うけど、自分の心情を正確に把握してるつもりの人が先に決意して、その後で自身の秘めたる願望に気づくということもあるんじゃないかと思って…。
それこそ全部私の願望なんですが。落花の今後はその辺の心理描写を頑張りたいですね。あと4話くらい後の話か…。
  • 通常投稿:作業進捗、ゲーム、読書の感想など
  • 一覧外投稿 (別ページ):アニメ、漫画の感想、CP妄想など
  • 鍵付き投稿のパスワードは共通で「幻覚」です

同人誌作業の時期の目安(6/1更新)
  • 9月中:③薬師四章
  • 12月中:④クロスト後編
  • 1〜5月: ⑤エクストラ
  • 6〜8月:⑥ラスボス戦
  • 8〜9月:①オープニング⑦エンディング、校正開始
  • 10月:校正作業など
  • 11月:発行…?
畳む


同人誌「落花と流水」構成案(6/1更新) #落花
  • ①オープニング(薬師一章前)※書き下ろし予定
  • 濡れ落葉のひとひら(神官一章)
  • 天命の人1(神官二章)
  • 天命の人2(神官ギルド発見)
  • 涙雨のひとしずく(薬師三章)
  • アレグロ・モデラート(商人三章)
  • 天命の人3(神官三章)
  • ゆく河の流れは絶えずして(神官四章後)
  • ②心の地平を照らすもの(神官四章後サブスト)
  • ③風散の病(薬師四章)
  • ④細い糸でもつながっていたい(薬師狩人クロスト後編)
  • すべて嘘でもよかったのに(⑤エクストラボス戦)
  • ⑥ラスボス戦
  • 灯火のもとは暗し(ラスボス戦後)
  • 情とお茶は濃いごいと(エピローグ後)←収録しないかも?
  • ⑦エンディング(エピローグ後)※書き下ろし予定

※案なので今後変わる可能性大です。ラスボス戦までは公開予定です畳む