進捗雑記

ガンダムジークアクス
ロボットものはあまりロマンが理解できなくてほぼ見ないのですが(グレンラガンとエヴァは見た)、ちょっと訳あって視聴しました。
実は2月ごろ繁忙期でしんどかった時にこのアニメのオープニング曲を使用したMAD(なんちゃらシリーズ)を死ぬほど見て笑ってたからです…!さすがにあれだけ元気をもらったのに元ネタを一つも知らないのは…と思っていたので、とりあえず元ネタの片方(音楽の方)を見ました。

専門用語が多すぎるしものすごいスピードで話が進むし主人公が一瞬で人殺し(やってないかもだけど)できるようなメンタルに覚醒していて、なかなかついていけなかったです。
続きが気になる気配はしますが、ガンダムを知らなすぎてよく分からないのが正直なところです。私が知っているガンダムはうん十年前に読んだ「月に繭、地には果実」(ターンエーの小説版)くらいです…

でもコロニーの形状はSF的ビジュアル的に面白くていいなあ!と思いました。筒状でぐるぐる回ってるタイプの人工都市?は初めて見たかも。いや初代ガンダムの時代から多分こういうビジュアルだったのかな?私が周回遅れなだけのような気がする。

そして鳥居の形というか縦横比おかしくないですか!?伝統的な鳥居ってあのバランスが美しかったんだな…と思いました。足だけ細長い鳥居ってあんなに格好悪いんだ…