進捗雑記

#カービィ #ゲーム音楽
最近カービィカフェのサントラを聴いています。普通にゲーム本編の作曲者さんたちがアレンジしてるので豪華でいいですよね。確かカービィだとエアライドくらいしか参加してなかった酒井さん(MOTHER3の作曲家さん)がアレンジしてくれてて嬉しい。
カフェサントラ1は単曲アレンジ多め、2はメドレーでのアレンジ多めでしょうか?2はスタアラ曲が多いのもいいなあ。
カフェらしく穏やかな曲調にはなっているのですが、さすがにラスボス曲のアレンジはかっこよさが勝りますね…。「これカフェで聴く曲…?」と思います。

しかしカービィは自前の常設カフェで流してるオリジナルサントラを販売できるくらい強いIPなんだなあ…。アレンジ系CDが豊富なのはかなり嬉しい。アレンジの幅も広いし。
ニンテンドーミュージックのおかげで相対的にアレンジサントラを買う価値も上がったし、もうちょっと買い揃えてもいいかも!