進捗雑記

#オクトラ2 ムービーを振り返っていて思ったこと
カザンってもしかして非戦闘員かもしれないなと思ってたんですが、静かの洞窟でアゲハと従者?を斬ってるので、多分それなりに戦いの心得はあるんですよね。でもヒカリやムゲンよりは絶対弱いんだろうな。そもそも自分の強さに自信があったらヒカリを扇動するなんて面倒くさいことはしないはずだし。

黒血剣で斬ったアゲハが炎に包まれて消える→聖火が消える、という順番に見えましたが、オリちゃんは黒血書を持った状態で自分を短剣で(?)刺す(※あのSEはさすがに本で自分を害したわけではないはず)→オリちゃんは炎に包まれて聖火も消えたけど何故か助かった、ということなんでしょうか。
別に聖火を消すには黒血シリーズで直接命を奪わなくてもいいんですね。よく考えたらペトコさん(謎あだ名)も黒血弓は関係なく獣に食われて死んでるんだった。じゃあなんで黒血シリーズは武器(一つは本だけど)なんだろう…?

そして最終的にヴィーダニアではカザンが血を捧げて邪神を復活させているのですが、やっぱりそのへんの一般人の血じゃあまずいですよね…?器には血統が重要って話だったよね?そこのところどうやったのカザン…?
なんというか、聖火が消える判定もガバガバだし(別に贄が死ななくても一定量以上血を捧げたらOKなのか?)、ヴィーデが復活する判定もガバガバだったということでしょうか。いかにも血が重要なようでいて実は全然そうではないストーリー、オクトラ2…畳む