進捗雑記

侍タイムスリッパー感想
  • 保険証持ってないやつが病院行くのはまずいですよ!!と思ったら撮影所の保険があった…。でも戸籍ないやつが公的機関に行くのはまずいのでは…本物の刀剣まで所持してるし!
  • お侍さんが左から右に読む横文字をすんなり読めるものかしら?横書きっていつからあったんだろう…
  • 雷でタイムスリップってジゴワットが確保できるからかな?(※バックトゥザフューチャー)とか思ってしまいました。
  • みんなガラケーなのは実際の撮影所スタッフがそうだからなのかな?いや時代設定がそうだからか?
  • 熱中症かなんかの人を車で一人で横にして置いといたらまずいって聞いたのですが…
  • 京都人が「東京に下りはって」って言うの、なかなか京都人意識が高くて面白いです。
  • タイムスリッパー2人目が出てきてからグッと面白くなりました。
  • 最後の殺陣を撮るための映画だったという感じですね。それに向けて全てを組み上げていたのかな。
  • タイムスリップであってタイムトラベルではないから、元の時代に戻ることはないんだな…
  • 忘れられていくもの(侍の時代、時代劇)を残したいって言う思いがテーマだったのかな。そしてラストで笑いました。
畳む