アンの青春(映画)前編感想 続きを読むなんかアンが湯婆婆みたいな髪型になってる… アニメ版とエピソードの順番違うしそもそも知らない挿話がいっぱい出てくる!そういえば小説書いてる設定あったな…。そして女学院の入学を検討ってことはレドモンド大学行かないの?ギルバートも医学校って言ってるな… あのー恋のライバルっぽい人まで出てきたんですが!?ギルバートお前大丈夫なのか? アンがアニメ版より幼い感じがしますね。アニメ版は双子の面倒見はじめて教師になったあたりから相当大人だからな…。どっちの方が原作に近いのかさっぱり分からん。 アンの口癖の「明日は失敗のない新しい門出」みたいな話を聞くたびに、つい風と共に去りぬの「明日は新しい日だから」(明日は明日の風が吹く)を思い出してしまうけど、似たような言葉なのに結構使われ方が違う気がします。スカーレットのあの言葉は再起を誓う力強さがあるのに対して、アンは失敗を慰める文脈で使われることが多いような。 まあ、戦時中に親を亡くして「これからは私が家族を飢えさせない」と誓ったスカーレットと精神強度が違うのは仕方のないことなんですが。 女学校編入ってから別の話になってませんか!?サウンドオブミュージックのパロディかと思った…。笛で生徒に言うこと聞かせるのとかそのまんまでは…。でもミュージカル映画じゃないので歌でどうにかする感じじゃないですよね。アンの得意技は対話だからそっちでなんとかするしかないか… いじめられっ子も黙ってやられてないで気が強すぎる!そしてしっちゃかめっちゃかのまま前編終了、どうなるんだこれ…次回予告もえらいことになってるよ!ギルバート強く生きてくれ…畳む なんか急に知らない話が山ほど出てきたんですが、映画の脚色なのか、それともアニメでやる範囲の先取りをしてるんですかね…? 映画 2025/08/17(Sun)
なんかアンが湯婆婆みたいな髪型になってる…
アニメ版とエピソードの順番違うしそもそも知らない挿話がいっぱい出てくる!そういえば小説書いてる設定あったな…。そして女学院の入学を検討ってことはレドモンド大学行かないの?ギルバートも医学校って言ってるな…
あのー恋のライバルっぽい人まで出てきたんですが!?ギルバートお前大丈夫なのか?
アンがアニメ版より幼い感じがしますね。アニメ版は双子の面倒見はじめて教師になったあたりから相当大人だからな…。どっちの方が原作に近いのかさっぱり分からん。
アンの口癖の「明日は失敗のない新しい門出」みたいな話を聞くたびに、つい風と共に去りぬの「明日は新しい日だから」(明日は明日の風が吹く)を思い出してしまうけど、似たような言葉なのに結構使われ方が違う気がします。スカーレットのあの言葉は再起を誓う力強さがあるのに対して、アンは失敗を慰める文脈で使われることが多いような。
まあ、戦時中に親を亡くして「これからは私が家族を飢えさせない」と誓ったスカーレットと精神強度が違うのは仕方のないことなんですが。
女学校編入ってから別の話になってませんか!?サウンドオブミュージックのパロディかと思った…。笛で生徒に言うこと聞かせるのとかそのまんまでは…。でもミュージカル映画じゃないので歌でどうにかする感じじゃないですよね。アンの得意技は対話だからそっちでなんとかするしかないか…
いじめられっ子も黙ってやられてないで気が強すぎる!そしてしっちゃかめっちゃかのまま前編終了、どうなるんだこれ…次回予告もえらいことになってるよ!ギルバート強く生きてくれ…畳む
なんか急に知らない話が山ほど出てきたんですが、映画の脚色なのか、それともアニメでやる範囲の先取りをしてるんですかね…?