進捗雑記

#-神×薬 #ネタメモ
チャット「恋の話」ネタです
キャスティの「男の人がふと弱さを見せてくれる時にキュンとする」はどう考えてもテメノスがワンチャンあるだろ!!とプレイ当時から思ってました。
でもテメノスはたとえ弱ってても、キャスティ相手なら面目を保とうとするんじゃないかと思います。そして、目の前の誰かが本当に弱ってたらキャスティは薬師モードで「絶対に助ける!」となってしまって、キュンとするどころじゃないと思うんですよね。
だから適度に深刻じゃない弱りを見せたら、キャスティもコロッと行くんじゃないでしょうか。
→つまり、いつも自分で怪我を治していたテメノスが、「こういう場合はキャスティに任せたほうが良い」と判断するようになって、場合によっては素直に薬師を頼るようになったら、キャスティも結構嬉しいのかもしれない。
うーん、これはコンビ止まりの発想か…?薬に結びつかない弱みのほうがキャスティ的にはドキッとするのかな?その具体例がぱっと出てこないけど…!畳む


あと設定画で思ったこと
画集とかに載ってるキャスティ黄緑色案が採用されてたら、テメノスと同系統の色でまとまってたんですかね。テメノス青色案もあったから、お互いに逆の色をまとっていた可能性もあるのか。
私は決定案の緑×水色が大好きなのでほんとこの配色で良かったと思うのですが、緑系統の二人がフレイムチャーチで並んでたらかわいいなあとも思います。神官キャスティとはまた違う良さがある。畳む



――ここからCP関係ない話――

(Loading...)...
適度な弱り云々という話で、「なんかそんな漫画あったな…」と思い出しました。この漫画の描写にはうなずけるところもあればそうでないところもあるので、性癖の奥は深いですね…