#プレイ日記 カタログチケットの余り(去年カービィディスカバリーで使ったやつ)でバディミッションBONDを引き換えました。大作RPGやアクションはプレイ時間を確保できないため、アドベンチャーならなんとかなるかな?と思った次第です。加えて、確か評判が良かったけどあまり内容を知らなかったため、手を出してみました。 というわけでミッション1クリアまでのプレイ記録です。サブで出てきたストーリーみたいなものは何も進めてません。 ネタバレ注意 ミッション0 オープニングで、女の子に突っ込んでくる暴走自動車を真っ二つにしてたんですけどいいんですか!?運転手ごと爆散しましたけど…?チームラボみたいな展示の中で走ってんの面白いです。この世界にもああいうエンタメがあるんだ。うーん、キャリアならキャリアらしい仕事をした方がいいんじゃないですかね…。日本でいうところのキャリアと同じような存在なのかは分からないけど、嫌味な感じの上司の指摘が「エリートが下っ端のやるような仕事をするんじゃない」という方向性ならまあ一定の理はあるのでは。ルークのお父さんもキャリアだったんですかね?新宿鮫の世界にいたらきっと鮫島さんと仲良くなれるよルークくん…。まあ鮫島さんとコンビ組んで死にかけるか死ぬポジションになりそうですが…。泥棒が美術館にあるような有名な宝石なんて奪ってどうするんですかね。換金ルートなさそうだけど金銭目的なのか?お父さんは友達いっぱいいるのに、ルークは同僚に全然味方がいないな…。あの葬式の時の中年刑事さん?はまだ署内にいそうなんですけど、味方になってくれないんですかね。いくら威力が弱くても銃だし撃たれたら痛そうなんですが…。ショックガン(ドラえもんのやつみたいなの)でもあればいいんですけどね。警察に送られてきた謎のメールを開封して、添付されていた動画を開いた時点で「やめてくれー!」となりました。やばいってそれ!怒られるだけじゃ済まないから!!もし警察のシステム乗っ取られたら国家規模の不祥事だよ…!キャリアならセキュリティ意識しっかりして!しかし警察本部の机の上で夜を明かしてそのまま勤務開始って、勤務時間の無茶苦茶加減が警部フロストみたいだ。ちゃんとご飯食べてる?お風呂入ってる…?まともな捜査開始が夕方だったから、お昼はちょくちょく休みつつ乗り切ったんですかね。あのー隣国で盗まれた宝石モチーフの家電なんてつくったら、国際問題まではいかなくとも大ブーイングになりませんかね…?そういえばセリフのフォントが漫画みたいにアンチックなんですね(漢字がゴシック、仮名が明朝)迫真の猫演技!こういう声真似で本当にうまいの初めてみたかも。風タクのリンクの鳴き真似も結構うまかったかな?そしてルークは意外と強いのか。まあヒーロー目指してるなら鍛えるか。絵柄のせいでワンパンマンを思い出すな…普通に歩ける3D操作パートもあるんだ。ジャンプができないゲームが久々すぎて違和感がある!倉庫に来るのになんでそんな正装を…?作業着とかのほうが紛れられない?この話、「ヒーローが二人いれば助け合えるから安心」みたいなテーマがあるみたいだけど、もしかして剣牙と同じ方向性なのか…?結構続きが気になるところで終わりますね。まだバディでミッションできないんですけど!ということで続きもプレイします。 ミッション1 弟キャラなの君!?そうか、あの人はお姉ちゃんか…彼女じゃなかったのか。さらっと二人で一緒に行動することになってる!アーロンに手錠をかけるシーンで笑いました。これいる!?戦闘力半減でしょ!…と思ったら外れてほっとしました。なるほど、オクトラでいうところのFC「聞き出す」を使うか「探る」を使うかによって結果が異なるわけですね。クリティカルトーク(暴力)発動!ディスカード?カード会社みたいな名前だな…もしくは音声通話アプリみたいだ。パスワード4桁はやめた方がいいですよ…ちゃんと記号とか数字も混ぜないと…うわー普通のオフィスに似合わない電気工事会社の現場の人が出てきた!素人がクレーン操作するんですか!?大事故になるぞ…!?これ、会話シーンの画面の枠の色も何か関係あるんですかね?青(通常)、黄色(いい感じ)、赤(危険)があるのかな?この話に出てくる人たち、全員クリスマスの夜中に働きまくってるな…。しかしクリスマスがある世界なのか。アーロンの好感度を上げたくて選択肢を選んでますが、そんなステータスはないんですよね…。ヒーローゲージしかない…潜入服!?初めて聞く単語だ。アーロンの身体能力にルークが驚いてるけど、普段自由度の高いアクションゲームをやってると「別に普通じゃない?」となりますね。比べる相手は英傑とゴリラなんですが…!過去に行われていたやばい研究が新たな事件の引き金になってるのはサンドランドっぽいな。宝石の中にチップがあったら見れば一発で分かるのでは?というか出来上がった宝石の中に異物を挿入するのってどんな技術だ…?ビーストさん、どこかでちゃんと宝石を換金できてるのか…すごいな。宝石引き取る側のリスクも半端なく高そう。宝石の身代金とって美術館相手に交渉したほうが…と思ったけど、それもそれでまずいか。本人は暴力の化身だしそういう交渉苦手そう。モーテルがめちゃくちゃに!これは気まずいよ!ネズミのような形…?分かりづらいなあ。そうかネズミの顔にするとミッ◯ーマウスになるからダメなのか。警察が腐ってんのやだなあ!本当に信じていいんですかルークさん! 畳む 意外とミッションクリアまで時間がかかる!まあアニメを見てるような感覚で進められるから疲れることはないですが、突然操作パートが始まるとビビります。 アドベンチャーっていろづきチンクルくらいしかまともにプレイしたことなかったんですが、チンクルは相当操作量が多かったんですね。このゲームはほぼ眺めている感じでした。画面がいろいろ動くので飽きることはないです。 まだまだ謎も多いな…他にもキャラいるけどいつ出てくるんだろう…? ゲーム 2025/10/19(Sun)
カタログチケットの余り(去年カービィディスカバリーで使ったやつ)でバディミッションBONDを引き換えました。大作RPGやアクションはプレイ時間を確保できないため、アドベンチャーならなんとかなるかな?と思った次第です。加えて、確か評判が良かったけどあまり内容を知らなかったため、手を出してみました。
というわけでミッション1クリアまでのプレイ記録です。サブで出てきたストーリーみたいなものは何も進めてません。
ミッション0
ミッション1
畳む
意外とミッションクリアまで時間がかかる!まあアニメを見てるような感覚で進められるから疲れることはないですが、突然操作パートが始まるとビビります。
アドベンチャーっていろづきチンクルくらいしかまともにプレイしたことなかったんですが、チンクルは相当操作量が多かったんですね。このゲームはほぼ眺めている感じでした。画面がいろいろ動くので飽きることはないです。
まだまだ謎も多いな…他にもキャラいるけどいつ出てくるんだろう…?