#落花 表紙とりあえずこんな感じでつくってみましたが…青い…!(ちなみに塗り足しあり画像です) 三年ぶりくらいにペンタブでお絵かきしてキャラのシルエットをつくりました。同人誌表紙使用可のトレス素材を使ったけど、頭身を大幅に下げたりポーズ変更したりしたからほぼトレスの意味が… 耐久性とかの問題で特殊加工であまり遊べないことが確定している=紙の質感で勝負できないため、表紙の情報量を多くしないといまいちになるはず…。だから画像自体をいろいろ加工するようにしてます。 しかしこんなデザインだと幅の広い帯を巻いてそこにタイトルを印刷したくなりますね…予算オーバーで無理そうですが… 表紙や事務ページはいつも自宅のプリンターで印刷して原寸のモックアップを作成するのですが、あまりにもモニターと印刷で色味が違うからいつも不安になってしまう。でもたいてい印刷所さんはモニターに近い色で出してくれるからそこまで心配しなくていいかな…? 今書いてる話がひとまず完成したら、プロローグエピローグ抜きの状態で新しい印刷所さんで試してみよう。うまく行けばページ数の差を除いてもさらに軽くなるはず…! 進捗 2025/11/09(Sun)
表紙とりあえずこんな感じでつくってみましたが…青い…!(ちなみに塗り足しあり画像です)
三年ぶりくらいにペンタブでお絵かきしてキャラのシルエットをつくりました。同人誌表紙使用可のトレス素材を使ったけど、頭身を大幅に下げたりポーズ変更したりしたからほぼトレスの意味が…
耐久性とかの問題で特殊加工であまり遊べないことが確定している=紙の質感で勝負できないため、表紙の情報量を多くしないといまいちになるはず…。だから画像自体をいろいろ加工するようにしてます。
しかしこんなデザインだと幅の広い帯を巻いてそこにタイトルを印刷したくなりますね…予算オーバーで無理そうですが…
表紙や事務ページはいつも自宅のプリンターで印刷して原寸のモックアップを作成するのですが、あまりにもモニターと印刷で色味が違うからいつも不安になってしまう。でもたいてい印刷所さんはモニターに近い色で出してくれるからそこまで心配しなくていいかな…?
今書いてる話がひとまず完成したら、プロローグエピローグ抜きの状態で新しい印刷所さんで試してみよう。うまく行けばページ数の差を除いてもさらに軽くなるはず…!