#オクトラ2 ロケハンしてて気づいたこと 大聖堂の聖火の台座の下に水が流れているんですね。なんで…?細い溝があるからあのへんだけ歩きづらそう。水がどこから来てどこへ流れていくのかよく分からなかったんですけど、もしかして地下水道からどうにかして水を汲み上げて巡礼路方面まで流しているのか?まさか生活排水を流すわけ無いだろうし、どこかに水源があるんだろうか。 ケノモの村で、人間の家は地面に建っていて寝る場所はベッド、獣人の家はツリーハウス(家の中に樹木が侵食している)で寝る場所はハンモックなんですね。人間の家は入植者が地元の建築様式を持ち込んだとして、獣人の家は湿気対策なんだろうか。 トロップホップは宿はハンモック、民家はベッドですね。宿は観光用なのかな…?アートブックも読み直してみたけど、そこまでの設定は載ってなかった。 ゲーム 2025/05/09(Fri)
大聖堂の聖火の台座の下に水が流れているんですね。なんで…?細い溝があるからあのへんだけ歩きづらそう。水がどこから来てどこへ流れていくのかよく分からなかったんですけど、もしかして地下水道からどうにかして水を汲み上げて巡礼路方面まで流しているのか?まさか生活排水を流すわけ無いだろうし、どこかに水源があるんだろうか。
ケノモの村で、人間の家は地面に建っていて寝る場所はベッド、獣人の家はツリーハウス(家の中に樹木が侵食している)で寝る場所はハンモックなんですね。人間の家は入植者が地元の建築様式を持ち込んだとして、獣人の家は湿気対策なんだろうか。
トロップホップは宿はハンモック、民家はベッドですね。宿は観光用なのかな…?アートブックも読み直してみたけど、そこまでの設定は載ってなかった。