2024年のまとめ
今年もブログにまとめ記事を書きました。1年分のサイトの歩みとか、触れたコンテンツの感想とかです。今年サイトに訪問してくださった方々、どうもありがとうございました!
今年もブログにまとめ記事を書きました。1年分のサイトの歩みとか、触れたコンテンツの感想とかです。今年サイトに訪問してくださった方々、どうもありがとうございました!
#落花 #あとがき
オクトラ2「悪い子が二人」 について
>>862 一週間でサクッと書けてしまった、キャスティの体調不良ネタです。
「キャスティが他人を看病するのは普通だから、キャスティが看病されるところを見たい」という欲望が発端で、私の趣味により相手はテメノスになりました。わはは。
最初はパルテティオとかアグネアとかの大一番(商売や踊りの本番)の時に体調不良になってしまったキャスティがそれを隠そうとする…という導入のつもりでしたが、今のパターンのほうがスムーズそうだったのでこうなりました。
あとは「悪い子につける薬はない」というキャスティの戦闘勝利台詞について、あろうことかテメノスは酒場チャット(回復役)でネタにしてきたので、多分あの台詞をよく聞いていて印象に残ったのかな…と思って書きました。
熱に浮かされたキャスティがぽろっと妙なことを言ったせいで、テメノスがたじろいでほしい…という願望妄想100%の話でした。
ちなみにキャラのジョブについては自分のプレイに準拠してます。畳む
「暁闇の向こうに」 について
りんごぱいさん への贈り物(お誕生日祝い)でした!受け取ってくださってありがとうございます。
剣士五章で薬師とのPTチャットがない!!ということで妄想補完しました。静かな朝の雰囲気が出ていたらいいなと思います。
城下町の建物は戦後に(?)大工が立て直したという話でしたっけ?その割には前と同じ家が残っているように見えるのは、まあゲーム的な都合なのでしょう。
家の世話はツキに頼まれてやっていた人がゲームにいるので、その人のおかげで中がきれいになってます。
ちなみに今書いている中編の補足になるような情報がちらちら入ってますが、これを読んでいなくとも中編は読めると思います。
私はウェルグローブのチャットを見た時に「絶対にヒカリは旅の後にキャスティをク国に誘うだろう!」と思ったので、そのまんま小説に書きました。ヒカリはたくさんの友の力添えを束ねて王をやっていくタイプだろうし、人材マニア(積極的にさまざまな人材を登用する)みたいな側面があったりしないかな…と妄想してました。根拠はありません…私が銀英伝脳だからです…畳む
そういえばこれらの話を書いている時に「ヒノエウマの建築様式と生活様式がさっぱり分からん…」となってました。なのでいろんな描写はふわっと見ていただけると幸いです…!
いただきもの について
りんごぱいさんからいただいたキャスティとテメノスの小説(挿絵・漫画つき)と、子連れオオカミのイラストを更新しました。もらいすぎだろ!!と私が一番思ってます…。最近の更新で毎回いただきものを追加しているのですが…!
小説はすでにpixivなどでも公開されていましたが、うちのサイトにあるものは挿絵と漫画もついている豪華版です。キャスティの手をとるテメノス、そして二人並んでベッドで寝ていても何も起こらないコンビ!最高です…めちゃくちゃ好きなやつです。
子連れオオカミのイラストは、育ちがいい年下+育ちが悪い年上コンビの対比が良いですよね!でも二人は背中合わせでそれとなくお互いを気にしているのがいい距離感だ…と思いました。
本当にありがとうございました!
オクトラ2「悪い子が二人」 について
>>862 一週間でサクッと書けてしまった、キャスティの体調不良ネタです。
「キャスティが他人を看病するのは普通だから、キャスティが看病されるところを見たい」という欲望が発端で、私の趣味により相手はテメノスになりました。わはは。
最初はパルテティオとかアグネアとかの大一番(商売や踊りの本番)の時に体調不良になってしまったキャスティがそれを隠そうとする…という導入のつもりでしたが、今のパターンのほうがスムーズそうだったのでこうなりました。
あとは「悪い子につける薬はない」というキャスティの戦闘勝利台詞について、あろうことかテメノスは酒場チャット(回復役)でネタにしてきたので、多分あの台詞をよく聞いていて印象に残ったのかな…と思って書きました。
熱に浮かされたキャスティがぽろっと妙なことを言ったせいで、テメノスがたじろいでほしい…という願望妄想100%の話でした。
ちなみにキャラのジョブについては自分のプレイに準拠してます。畳む
「暁闇の向こうに」 について
りんごぱいさん への贈り物(お誕生日祝い)でした!受け取ってくださってありがとうございます。
剣士五章で薬師とのPTチャットがない!!ということで妄想補完しました。静かな朝の雰囲気が出ていたらいいなと思います。
城下町の建物は戦後に(?)大工が立て直したという話でしたっけ?その割には前と同じ家が残っているように見えるのは、まあゲーム的な都合なのでしょう。
家の世話はツキに頼まれてやっていた人がゲームにいるので、その人のおかげで中がきれいになってます。
ちなみに今書いている中編の補足になるような情報がちらちら入ってますが、これを読んでいなくとも中編は読めると思います。
私はウェルグローブのチャットを見た時に「絶対にヒカリは旅の後にキャスティをク国に誘うだろう!」と思ったので、そのまんま小説に書きました。ヒカリはたくさんの友の力添えを束ねて王をやっていくタイプだろうし、人材マニア(積極的にさまざまな人材を登用する)みたいな側面があったりしないかな…と妄想してました。根拠はありません…私が銀英伝脳だからです…畳む
そういえばこれらの話を書いている時に「ヒノエウマの建築様式と生活様式がさっぱり分からん…」となってました。なのでいろんな描写はふわっと見ていただけると幸いです…!
いただきもの について
りんごぱいさんからいただいたキャスティとテメノスの小説(挿絵・漫画つき)と、子連れオオカミのイラストを更新しました。もらいすぎだろ!!と私が一番思ってます…。最近の更新で毎回いただきものを追加しているのですが…!
小説はすでにpixivなどでも公開されていましたが、うちのサイトにあるものは挿絵と漫画もついている豪華版です。キャスティの手をとるテメノス、そして二人並んでベッドで寝ていても何も起こらないコンビ!最高です…めちゃくちゃ好きなやつです。
子連れオオカミのイラストは、育ちがいい年下+育ちが悪い年上コンビの対比が良いですよね!でも二人は背中合わせでそれとなくお互いを気にしているのがいい距離感だ…と思いました。
本当にありがとうございました!
年内最後の更新、結局今書いてる短編になりそうですね…。うまくすれば今週中に出せます。
メインの中編はどんなに頑張っても1週間に推敲一周しかできないのに、あと少なくとも3回くらい?は周回する必要があるので…年内は厳しいかも。最後の方になれば1話あたりに2時間かける必要もなくなるのですが(つまり今は2時間かかってます、短編は半分以下しかかからないのに!)
まあやれるだけやります。年始の更新がやたらと重くなる可能性…?
今年も年末最後のブログ更新でこのテンプレやろうかなと思いますが、素直にやったら歯抜けになりますね。騙し騙し無理やり埋めていくか…?今月更新さえできればぴったり12本更新したことになるし…!
メインの中編はどんなに頑張っても1週間に推敲一周しかできないのに、あと少なくとも3回くらい?は周回する必要があるので…年内は厳しいかも。最後の方になれば1話あたりに2時間かける必要もなくなるのですが(つまり今は2時間かかってます、短編は半分以下しかかからないのに!)
まあやれるだけやります。年始の更新がやたらと重くなる可能性…?
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
今年も年末最後のブログ更新でこのテンプレやろうかなと思いますが、素直にやったら歯抜けになりますね。騙し騙し無理やり埋めていくか…?今月更新さえできればぴったり12本更新したことになるし…!
#拍手返信
wavebox.me/msg/cmrbuujb80yxsmio/4xlqakw7...
本日深夜にwaveboxからいただいたメッセージの返信です。送信者限定返信ですので、送信した御本人がログインした状態ならリンク先から返信を読めるはずです。コメントどうもありがとうございました!
ちょくちょく絵文字もいただいてました、とても嬉しいです。りんご、牛乳、はちみつ!ここに卵を足したら最近の私の主食が完成する気がする。療養食か?という感じですが、おとなしく病院に行って薬をもらい、ありとあらゆる方法で喉を労っているのに喉の調子は常に一進一退です…。もしかして寒さに連動しているんだろうか。熱も咳も痰も何もないのに、ただひたすら喉が痛くなるんですが…。
wavebox.me/msg/cmrbuujb80yxsmio/4xlqakw7...
本日深夜にwaveboxからいただいたメッセージの返信です。送信者限定返信ですので、送信した御本人がログインした状態ならリンク先から返信を読めるはずです。コメントどうもありがとうございました!
ちょくちょく絵文字もいただいてました、とても嬉しいです。りんご、牛乳、はちみつ!ここに卵を足したら最近の私の主食が完成する気がする。療養食か?という感じですが、おとなしく病院に行って薬をもらい、ありとあらゆる方法で喉を労っているのに喉の調子は常に一進一退です…。もしかして寒さに連動しているんだろうか。熱も咳も痰も何もないのに、ただひたすら喉が痛くなるんですが…。
>>801 こういう記事番号リンクをやった時に、その記事の内容を最初の方だけ読み込むように設定を変えました。引用元の記事の内容は白い枠で囲うようにしています(キャッシュをクリアするorしばらく時間が経ったらブラウザがCSSを再読込して、見た目が変わると思います)。
ツイッターだかXだかの埋め込みツイートだかポストだか(てがろぐの機能上の表記はあくまで「ツイート埋込」なので…)はうまく表示されませんし、画像の表示もされませんが、それはご愛嬌ということで。無事に変更できて良かった。
ツイッターだかXだかの埋め込みツイートだかポストだか(てがろぐの機能上の表記はあくまで「ツイート埋込」なので…)はうまく表示されませんし、画像の表示もされませんが、それはご愛嬌ということで。無事に変更できて良かった。
ブログにつけてるコメント欄代わりのfc2の拍手、スマホ用の表示がうまくいかなくてどうにかならないかなーと思ってましたが、ナノさんの拍手を導入すればいいのか…?
そうするとどの記事に対する拍手なのかは分からないか。他の機能も組み合わせたらなんとかなるかな…?
それといろんなサイトを巡っていたら、画像表示にライトボックス系のプログラムを使っていて、サムネイル一回タップでサムネイルに重ねてキャプションの最初の方を表示→もう一回タップで画像拡大表示とキャプション全体表示、というかなり理想的な挙動のサイトがありました。す、すごい…どうやってプログラム書いたのそれ…?
そうするとどの記事に対する拍手なのかは分からないか。他の機能も組み合わせたらなんとかなるかな…?
それといろんなサイトを巡っていたら、画像表示にライトボックス系のプログラムを使っていて、サムネイル一回タップでサムネイルに重ねてキャプションの最初の方を表示→もう一回タップで画像拡大表示とキャプション全体表示、というかなり理想的な挙動のサイトがありました。す、すごい…どうやってプログラム書いたのそれ…?
記事番号リンクで記事を挿入する
あとで時間がある時にてがろぐテンプレートを改造してこれをやりたいんですよね。多分引用RTみたいな使い方ができるんじゃないかと…
もっというと、記事番号リンクを一回タップorカーソルを載せたらページ遷移せずに記事の内容が吹き出しみたいな形でポップアップする状態が理想だけど、難しそう…
でもサイトってがんばったら割といろんなことができるから楽しいです。まるでどこかの公式サイトみたいな、あんな表示こんな表示をテンプレートなどの力を借りて実現できると嬉しい。
あとで時間がある時にてがろぐテンプレートを改造してこれをやりたいんですよね。多分引用RTみたいな使い方ができるんじゃないかと…
もっというと、記事番号リンクを一回タップorカーソルを載せたらページ遷移せずに記事の内容が吹き出しみたいな形でポップアップする状態が理想だけど、難しそう…
でもサイトってがんばったら割といろんなことができるから楽しいです。まるでどこかの公式サイトみたいな、あんな表示こんな表示をテンプレートなどの力を借りて実現できると嬉しい。
wavebox.me/wave/cmrbuujb80yxsmio/
波箱の絵文字を一部変えました。ここのところ喉がずっと痛くて(2ヶ月くらい良くなったり悪くなったりの繰り返しで…)、牛乳とはちみつを入れておきました。今も飲んでます(はちみつ入りホットミルク)
どうも全国的に?喉風邪が流行っているみたいで…ここを見ている方もどうかお気をつけください
波箱の絵文字を一部変えました。ここのところ喉がずっと痛くて(2ヶ月くらい良くなったり悪くなったりの繰り返しで…)、牛乳とはちみつを入れておきました。今も飲んでます(はちみつ入りホットミルク)
どうも全国的に?喉風邪が流行っているみたいで…ここを見ている方もどうかお気をつけください
>>754 #ゼルダ
公式サイトで時系列情報が出たからサイトの短編集の知恵かりの位置も変えるべきか?と一瞬思いましたが、そもそも今はヒストリア準拠の大枠(時系列ごとのタイトルみたいなやつ)を表記してないんだった。前のデザインの名残で並びだけ中途半端に従ってるけど…
いっそゲームの発売日順に並べた方がいいのかな?ゲーム内で明確に続編関係が分かるもの以外はそれでいい気がする。だって正直私の書いた短編の時オカ、神トラ、知恵かりがまあまあ近いところで繋がってるとは思えないからな…。全部ぶつぎれになってそうだし、違うハイラルの話のような気がする。
逆にムジュラ(月と星)、神トラ、風タク、汽笛とがっつりつながってるスマブラSPはどこに入れたらいいんだろう…?シリーズ混合の近くに置くしかないよなあ…
公式サイトで時系列情報が出たからサイトの短編集の知恵かりの位置も変えるべきか?と一瞬思いましたが、そもそも今はヒストリア準拠の大枠(時系列ごとのタイトルみたいなやつ)を表記してないんだった。前のデザインの名残で並びだけ中途半端に従ってるけど…
いっそゲームの発売日順に並べた方がいいのかな?ゲーム内で明確に続編関係が分かるもの以外はそれでいい気がする。だって正直私の書いた短編の時オカ、神トラ、知恵かりがまあまあ近いところで繋がってるとは思えないからな…。全部ぶつぎれになってそうだし、違うハイラルの話のような気がする。
逆にムジュラ(月と星)、神トラ、風タク、汽笛とがっつりつながってるスマブラSPはどこに入れたらいいんだろう…?シリーズ混合の近くに置くしかないよなあ…
#拍手返信
昨日グーグルフォームから返信不要でメッセージいただいてました。ありがとうございます!
オクトラ2もいつのまにかそこそこ分量を書いていたのでのんびり読んでいってください…!(返信不要だったので虚空に向かってお返事しました)
昨日グーグルフォームから返信不要でメッセージいただいてました。ありがとうございます!
オクトラ2もいつのまにかそこそこ分量を書いていたのでのんびり読んでいってください…!(返信不要だったので虚空に向かってお返事しました)
#拍手返信
そういえば日曜日に、落花を読んだ方の拍手(グーグルフォーム)をいただいてました。ありがとうございます、とても嬉しかったです。だいぶ苦戦してますが続きもがんばります…!
2020年に設置したフォームですが、実は累計で100件以上回答をいただいています。メッセージも選択項目のチェックもありがたいです!こっちはメール通知があるので実はwaveboxより気づきやすいんですよね…。
waveboxはメッセージが来た時以外のメール通知設定はなかったよな…?と思ってマイページに飛んだら絵文字いただいてました。りんご嬉しいですー!旅行に行ってて冷蔵庫が空になったのでまたりんご買ってこないと…!
そういえば日曜日に、落花を読んだ方の拍手(グーグルフォーム)をいただいてました。ありがとうございます、とても嬉しかったです。だいぶ苦戦してますが続きもがんばります…!
2020年に設置したフォームですが、実は累計で100件以上回答をいただいています。メッセージも選択項目のチェックもありがたいです!こっちはメール通知があるので実はwaveboxより気づきやすいんですよね…。
waveboxはメッセージが来た時以外のメール通知設定はなかったよな…?と思ってマイページに飛んだら絵文字いただいてました。りんご嬉しいですー!旅行に行ってて冷蔵庫が空になったのでまたりんご買ってこないと…!
#拍手返信
11/20拍手返信
深夜にいただいたメッセージに返信を書きました。ありがとうございました!
この前の更新日にwaveboxの絵文字もいただいていました。嬉しい!きっといただきもののイラストが最高だったんだな!と思い込んでいます。りんごぱいさんのサイト にあるキャスティ+テメノスの他のイラストもめっちゃいいので見てください…(勝手に宣伝)
11/20拍手返信
深夜にいただいたメッセージに返信を書きました。ありがとうございました!
この前の更新日にwaveboxの絵文字もいただいていました。嬉しい!きっといただきもののイラストが最高だったんだな!と思い込んでいます。りんごぱいさんのサイト にあるキャスティ+テメノスの他のイラストもめっちゃいいので見てください…(勝手に宣伝)
昨日更新した「細い糸でもつながっていたい」 のあとがきです
- >>460 に書いた次回予告の時点ではドルシネア様を出す予定だったんですが、まあ無理でした…。ミッカもパーラが連れてきたと言う流れで出したかったんですけどね…普通に尺が足りなかったです。
- この話、多分全体的な分量は薬師四章(風散の病)と同じくらいです。短いクロストがベースなのに何故かというと、薬師神官の仲直りと木いちご祭りを並行して進めている上、さらに謎解きの軸まであるからです。おかげで話がごちゃごちゃで整理するのに時間がかかりました。
- ボス戦メンバーは私のプレイだとヒカリではなくソローネが入っていました。ソローネは次回の話でメインに入ってくる予定なので、今回は控えメンバーになってもらいました。
- この話を書いてる人間、薬師二章の神官チャットが好きすぎるだろ…と自分でも思いました。今回満を持してあの場面を描けたので満足です。
- クロップデール訛りが難しすぎます。リアルな訛りとはまた別でほぼ語尾しか変わらないので、逆に書きづらいです。
- 割と重要なポジションを担っていたオズバルドは、キャスティと「時間の無駄」チャットの続きをやって欲しくてああなりました。原作でキャスティ→テメノス→パルテティオと相手が移っていくのもいいけど、最初の相手のキャスティにも何かしら還元してほしくて…。
- タイトルはいろんなキャラの思いを代表するような言葉になりました。過去から現在のつながりとか、仲間や故郷とのつながりとか…。そして今ここで別れてもいい、と思っていたメインの二人が、それじゃあダメだなと思うあたりの感情も入ってます。
- テメノスからキャスティに対する思いが割とするっと境界(?)を越えてしまったので、これからどう描いていこうかな…とちょっと悩んでいます。この人は自分の行動にあとから理由をつけて、「こういう行動をすると言うことは、自分は今こんな感情を抱いているんだな」と整理していくタイプのような気がします。根拠はあまりありませんが!
畳むさて、次回予告は…エクストラストーリーのフレイムチャーチのボス戦に絡めて、サブキャラが出てきたり過去捏造が入ったりする予定です。メインが回復役コンビだから毎回どちらかが死にかける展開が入ってきます…。
そして今のところ例のボスの思考回路が整理できてなくていまいちプロットが進んでません。四月までに完成したら万々歳、というレベルです…