#ゼルダ #RTA観戦 【RTA特集】『ゼルダの伝説 BotW』100%クリアRTA、16時間切りの領域へ突入。「アイテム999個増殖バグ」がもたらした革命とは... BotWのバグ技の歴史を調べていたらこんな記事が出てきました。やたらと詳しいと思えば、執筆者さんがRTAプレイヤーだった。 一番最初の移動技は多分桃白白(俗称)で、その後WB→BtB(?)→BLSS→増殖技の順番で出てきて、このどこかにskewとか祠に無理やり入る技があるのかな。オールダンジョンだけでも昔の動画から見返したら進化っぷりがわかって面白そう。 この中で一番衝撃的だったのは増殖技かもしれない。妖精で残機ほば無限、ついでに古代矢も残弾ほぼ無限になるのは本当に反則だ… Switch2で割と楽しみなのはRTAの変化なんですよね。8年前のゲームなのにまだまだ開拓の余地があるのが面白い。まあ時オカだってオフラインアップデートが盛んだからな! 私がRTAを見るのが好きなことと、ゼルダが好きなことと、ゼルダがRTA映えするゲームであることは全部偶然なんですが、たまたま噛み合ってくれたおかげで楽しく動画が見られて幸せです。 ゲーム 2025/05/18(Sun)
【RTA特集】『ゼルダの伝説 BotW』100%クリアRTA、16時間切りの領域へ突入。「アイテム999個増殖バグ」がもたらした革命とは...
BotWのバグ技の歴史を調べていたらこんな記事が出てきました。やたらと詳しいと思えば、執筆者さんがRTAプレイヤーだった。
一番最初の移動技は多分桃白白(俗称)で、その後WB→BtB(?)→BLSS→増殖技の順番で出てきて、このどこかにskewとか祠に無理やり入る技があるのかな。オールダンジョンだけでも昔の動画から見返したら進化っぷりがわかって面白そう。
この中で一番衝撃的だったのは増殖技かもしれない。妖精で残機ほば無限、ついでに古代矢も残弾ほぼ無限になるのは本当に反則だ…
Switch2で割と楽しみなのはRTAの変化なんですよね。8年前のゲームなのにまだまだ開拓の余地があるのが面白い。まあ時オカだってオフラインアップデートが盛んだからな!
私がRTAを見るのが好きなことと、ゼルダが好きなことと、ゼルダがRTA映えするゲームであることは全部偶然なんですが、たまたま噛み合ってくれたおかげで楽しく動画が見られて幸せです。