チェンソーマンの総集編が配信されてたので前編だけ見ました。なんか放送版と演出などが変わったらしいですが、正直さっぱり違いが分かりません…。そもそも数年前に一回見たきりだからなあ。カット編集はうまいことやってて全然違和感がなかったです。 原作を知らないのでそこと比べてどうこうは言えないのですが、このアニメの惜しい点は個人的には1クールしかないことでした。キャラがそれなりにいるのに話数が限られてて掘り下げきれてなかった…。今後も展開していきたいジャンプ系バトルアニメなら2クールは必要だと思いますね。 この話は、物騒でどことなく退廃的な世界を、頭のネジの飛んだ主人公が煩悩をモチベに切り刻むところが面白いのでしょう。アキという比較的真っ当な人間を早めにメイン格に持ってきてるのも特徴かな。それで見やすさと主人公の特異性がさらに上がってると思う。 追記:後編も見ました。相変わらず見やすい編集で面白かったんですが、最後の方にいきなりキャラがいっぱい死んで、直後に入れ替えで新しいキャラがいっぱい出てくるので、1クールアニメだと区切りとして厳しいよなあ…と思ってしまいます。 一番好きなのはマキマさんが神社でやばい力を行使するシーンです。マキマさんを見ていると、作者さんが有頂天家族の弁天さんが好き、というのがわかりやすいよなあ… アニメ 2025/09/10(Wed)
原作を知らないのでそこと比べてどうこうは言えないのですが、このアニメの惜しい点は個人的には1クールしかないことでした。キャラがそれなりにいるのに話数が限られてて掘り下げきれてなかった…。今後も展開していきたいジャンプ系バトルアニメなら2クールは必要だと思いますね。
この話は、物騒でどことなく退廃的な世界を、頭のネジの飛んだ主人公が煩悩をモチベに切り刻むところが面白いのでしょう。アキという比較的真っ当な人間を早めにメイン格に持ってきてるのも特徴かな。それで見やすさと主人公の特異性がさらに上がってると思う。
追記:後編も見ました。相変わらず見やすい編集で面白かったんですが、最後の方にいきなりキャラがいっぱい死んで、直後に入れ替えで新しいキャラがいっぱい出てくるので、1クールアニメだと区切りとして厳しいよなあ…と思ってしまいます。
一番好きなのはマキマさんが神社でやばい力を行使するシーンです。マキマさんを見ていると、作者さんが有頂天家族の弁天さんが好き、というのがわかりやすいよなあ…