進捗雑記

#落花
校正中のぼやき
PDFに赤入れした部分を本文テキストファイルに反映してるけど全然終わらない。「ここに〇〇の説明を入れる」みたいな雑な指示が多いから…。
やっぱり「灯火のもとは〜」と「情とお茶〜」は同人誌には入れないことにしました。時系列やテンションがうまくエピローグにつなげられないので。あと結構大きめの矛盾がある…。今はサイトで同じページに掲載してるけど、本来はBotWの短編と剣牙(長編)みたいに分けて掲載するべきなんじゃないかと思えてきました…。とにかく、これで何十ページか減ることでしょう。

ルビはプロローグ+一部で初出のものに全部振る、二部+エピローグで同じものが出てきたらまた振り直そうかな。最終チェック忘れないこと(メモ)
多分私のつくる同人誌はルビ多めだと思います。でも市販の本も割と頻繁に振ってあるし、私自身がすべての漢字にルビが振ってあるような小説版ドラクエ7のおかげでいろんな漢字の読み方を覚えたので、できるだけ振っておきたい。あとWEBだとルビは使わないようにしてるので(再掲の際にHTMLとかを書き換えるのが面倒くさいから)、同人誌作業でルビを振れるのが楽しいです。

本文フォントどうかなあ。新しい組版システムのデフォルトのフォントが割といい感じだけど、いつもの筑紫明朝の方が合うんだろうか。印刷してみたらイメージ湧くかな…?
→というか新しい印刷所さんを使う予定だから、そこでお試し印刷すればいいのか。入稿方法も早めにチェックしておいたほうが良いな。うまく行けば前よりさらに薄く軽くなるはず…!
でもそのためには表紙をある程度完成させないといけないか…や、やることが多い…!

書き下ろし(天命の人)もうっすらプロットがまとまってきました。みんなバラバラに行動してるから、エクセルでキャラごとの時系列を整理して書きたい(けどその時間がなかなか取れない)