ハイジ18話 ど、ど修羅場…!!いやーフランクフルトに行く展開があるのは録画した番組のサブタイトルで分かってたんですが、こういう展開だったんですね。デーテが帰ってきて連れ出すまでがめっちゃ自然な流れだった。 結局デーテもおんじもハイジのことを自分の好き勝手に扱ってるんだよな…。学校に行くかどうかは別として、おんじは自分は手紙読めるのにハイジには文字を教えてないのはまあ問題ですよね。おんじは本当に「そりゃ遠巻きにされるよ…」という人物描写になってる。 周りの人間のハイジ依存がやばい…。特にペーターのおばあさんはこのまま寿命尽きるんじゃないかと思いますね…大丈夫なのか…? ハイジがいなくなっただけでアニメ全体がお通夜みたいな雰囲気だよ… 人物描写が本当に精度高いですね…。原作からこうなのかな?メインからサブまで、一歩引いた視点で平等に描写されてる。 そこらへんの子供にも、モブみたいなおばさんたちにも共感と感情移入できるくらい「あるある」「分かる」という感情の動きが描写されてます。すごいなこのアニメ。 とにかくこれでクララ出てくるんだな!?この前ヒトカラやった時の映像でネタバレくらったけど、そのうちクララがアルムの家まで来るんだよね…?その辺の展開も気になるなあ。 そしてやっぱり体力無限のハイジ、強い。 アニメ 2025/10/22(Wed)
ど、ど修羅場…!!いやーフランクフルトに行く展開があるのは録画した番組のサブタイトルで分かってたんですが、こういう展開だったんですね。デーテが帰ってきて連れ出すまでがめっちゃ自然な流れだった。
結局デーテもおんじもハイジのことを自分の好き勝手に扱ってるんだよな…。学校に行くかどうかは別として、おんじは自分は手紙読めるのにハイジには文字を教えてないのはまあ問題ですよね。おんじは本当に「そりゃ遠巻きにされるよ…」という人物描写になってる。
周りの人間のハイジ依存がやばい…。特にペーターのおばあさんはこのまま寿命尽きるんじゃないかと思いますね…大丈夫なのか…?
ハイジがいなくなっただけでアニメ全体がお通夜みたいな雰囲気だよ…
人物描写が本当に精度高いですね…。原作からこうなのかな?メインからサブまで、一歩引いた視点で平等に描写されてる。
そこらへんの子供にも、モブみたいなおばさんたちにも共感と感情移入できるくらい「あるある」「分かる」という感情の動きが描写されてます。すごいなこのアニメ。
とにかくこれでクララ出てくるんだな!?この前ヒトカラやった時の映像でネタバレくらったけど、そのうちクララがアルムの家まで来るんだよね…?その辺の展開も気になるなあ。
そしてやっぱり体力無限のハイジ、強い。