先頭固定
2025年10月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
#落花 #オクトラ2
エクストラストーリーネタバレ、薬師二章神官チャットを必要以上に重く捉えている人(私)の戯言です
オリは手記でトルーソーの救済を「素晴らしい」と表現してるんですよね。確か今回のラスボス戦の話で下書きにはこれについての言及があったけど、推敲のうちに消しました。
で、この記述に対応するのって薬師二章神官チャットの「あなたは素晴らしい薬師」じゃん!と唐突に閃きました。他者から寄せられる薬師の行動への評価が、同じ言葉を使っていても真逆という…
この対比をエピローグの話に反映できないかなー。本当に私はあの素晴らしい薬師発言をずっとずっと引きずってるな…もう何回話題にしたか思い出せない。畳む
エクストラストーリーネタバレ、薬師二章神官チャットを必要以上に重く捉えている人(私)の戯言です
オリは手記でトルーソーの救済を「素晴らしい」と表現してるんですよね。確か今回のラスボス戦の話で下書きにはこれについての言及があったけど、推敲のうちに消しました。
で、この記述に対応するのって薬師二章神官チャットの「あなたは素晴らしい薬師」じゃん!と唐突に閃きました。他者から寄せられる薬師の行動への評価が、同じ言葉を使っていても真逆という…
この対比をエピローグの話に反映できないかなー。本当に私はあの素晴らしい薬師発言をずっとずっと引きずってるな…もう何回話題にしたか思い出せない。畳む
#カービィ
1時間もあるとダイレクト再視聴もなかなか大変だーと思いつつ今日2回見返してました。倍速は使いましたが。
プレゼンの方法、情報を出す順番、宣伝のためにどう行動すべきか…(SNSの告知頻度含めて)、という点でも参考になるんですよね。ダイレクトではかなり頻繁に話題が入れ替わるけど、その話の順番にも理由があるはずです。
それと前回から2ヶ月空けたことも、2回に分けた内容の構成も計算されつくしてそう。このプレゼンは仕事にも趣味にもいくらでも応用できそうで、分析が捗ります。まあ単純に桜井さんの喋りが好きなのはあるけど!
個人チャンネルの動画を全部あらかじめ目次を決めて、出す順番も完璧にコントロールしてた人だから、絶対このプレゼンの全てに意図があるはずなんですよね。
今日はずっとエアライダーの曲聴いてましたが、クリスタの曲もいいですね!過去曲のアレンジみたいなフレーズがあったような…?
それとあの夢の泉はポップスターのものなんですかね。ギャラクティックノヴァを呼ぶのは宇宙の星々の泉だったはずだけど…
とりあえず体験会楽しみだなーSwitch2入手できてて本当に良かった!
1時間もあるとダイレクト再視聴もなかなか大変だーと思いつつ今日2回見返してました。倍速は使いましたが。
プレゼンの方法、情報を出す順番、宣伝のためにどう行動すべきか…(SNSの告知頻度含めて)、という点でも参考になるんですよね。ダイレクトではかなり頻繁に話題が入れ替わるけど、その話の順番にも理由があるはずです。
それと前回から2ヶ月空けたことも、2回に分けた内容の構成も計算されつくしてそう。このプレゼンは仕事にも趣味にもいくらでも応用できそうで、分析が捗ります。まあ単純に桜井さんの喋りが好きなのはあるけど!
個人チャンネルの動画を全部あらかじめ目次を決めて、出す順番も完璧にコントロールしてた人だから、絶対このプレゼンの全てに意図があるはずなんですよね。
今日はずっとエアライダーの曲聴いてましたが、クリスタの曲もいいですね!過去曲のアレンジみたいなフレーズがあったような…?
それとあの夢の泉はポップスターのものなんですかね。ギャラクティックノヴァを呼ぶのは宇宙の星々の泉だったはずだけど…
とりあえず体験会楽しみだなーSwitch2入手できてて本当に良かった!
#プレイ日記
バディミッション ミッション3感想
普通に選択ミスが多発してるんですが、今のところ全部Sランク取れてます。そのうちやり直しが必要になりそう…
バディミッション ミッション3感想
- あのーシートベルト誰もしてないように見えるんですが…
- というか機内でショーってうるさくない?ものすごい爆音でやってるのか?
- これ、船じゃダメだったの…?
- 死ぬほど空気抵抗受けそうな航空機!
- 機内持ち込みできないだけであんなかぎ爪なんていうあからさまな武器を島に持ち込んでいいんですか!?まあ拳銃が割と出回ってる世界だからいいのか…?
- 10時間のフライト!!?さすがにそれは国外だよね!?パスポートなしで行けるところじゃないって!
- ニンジャと塩対応魅惑的なCAのコンビがもっと見たい…
- にしてもありえないほど派手な格好したニンジャだなあ
- もくま?どういう漢字だ?
- よかったなアーロン、ハイジャックだぞ、サンドバッグが向こうから来たぞ!
- 今回は気楽な話でよかったです。ニンジャだけやたらとデフォルメギャグ顔が多いのはなんでだろう…
- ニンジャジャンの武器、鎌なの?(サイドエピソード見た)
普通に選択ミスが多発してるんですが、今のところ全部Sランク取れてます。そのうちやり直しが必要になりそう…
#カービィ #ダイレクト感想
エアライダーダイレクト感想です
始まる5分前に帰宅したので間に合うのかヒヤヒヤでしたよ…。明日は出社遅めにするので、今日はこの余韻に浸ろう…
エアライダーダイレクト感想です
- 桜井さんなら二度目のダイレクトでも出がらしはありえないでしょう!
- ウエライドもあるんかーい!!
- マシンいろいろあるの…!?
- 絶対CPレベル9にするよね桜井さん…
- う、ウエライドだ…!!
- すごく画面が広くなったように見えるなあ
- あ、カメラ引くとめっちゃウエライドだ
- システム同じにしないと作るの大変だよね…
- ウエライドもなんだかんだ99周やっちゃうんだよな…
- あ、なるほどエアライドモードと同じコース!
- 曲がいい〜
- 天のモチーフのエアライドコースってどれだ?
- ウエライドはあの狭さが面白いんだよなあ
- ば、爆ボンバーマン…?(アイテム名が)
- ミニチュア画面加工かわいい!!
- うわーコントローラまで配慮されてる!
- GCコンでプレイするならAB逆にボタン配置しないと…
- お、横断!?
- マリオカートワールドですか…?
- これ一人プレイ用かな?延々遊べそうだ…
- フレンズスターだ!
- あー前回の!エンカウンター…?
- ヨガンなつかしい…!シリーズキャラめっちゃ出てくる!
- 世界勝利力…!?
- 免許証はカービィカフェ模様があるんだ
- ポケモンルビサファでこういうトレーナーカードつくったなあ…
- あいさつの操作方法(LRスティック使うやつ)は、大昔のどうぶつの森の文字入力方式と似てますね…!
- スリープかわいい
- クラスを色にするの、桜井政博らしいな…
- もうマシーンガストの曲は覚えました…
- マルク!?これ絶対ギャラクティック・ノヴァの中でしょ!!
- やったー前作の曲がある!!!
- それどころかコース続投!?
- 観覧車も復活ですかね…
- 観覧車続投でTA勢の反応が楽しみすぎる
- スージーいじめちゃお、のアイテムが…
- 伝説マシンきた!!
- この曲も続投なんだ!
- パーツバラけないんだ、なるほど
- チーム戦楽しそう!
- UFO来たら浮島まで届きそうですね
- ふ、不思議空間??
- ロロロラララ参戦!?アイスクライマーみたいな色だな
- ライダー最後でロッキーは予想できないよ!!
- てかリックもいるのかよ!!カインとクーは…!?
- マルクくるよねー
- ワドルディ!?バンダナもいるのに!?
- うわあ技巧派のマシンだ…使いこなせる気がしない…
- フォーミュラ!!
- ここで前作強マシンが登場かあ
- こ、声って…?マシンの声かよ!!
- アニメカービィの声優さんだ〜
- 俺曲セレクトあるなあ
- 声の紹介がめまぐるしい…!
- エアライドTAを二十年くらいやってる人達がいるんだよなあ…
- 世界の記録を見るのはスピードライダーで、ってことか…
- ドライブモード!フライトワープスターくるかな?
- フライトワープ見えた!
- やっぱりドライブ専用なのかあ
- 今BGMめっちゃ良くないですか?歌もののボイス無し版に聞こえる
- 野生の伝説マシン、あいつら生きてるのか…?
- ハルバード落とさなきゃ!
- スタジアム全部面白そう
- ボスバトルあるよね!!
- VSデデデ無敵化はなくなってますよね…
- バトルの舞台が広い!
- ナイトメア!ゼロツー!?
- クリアチェッカーに絵が付いてるの良いなあ
- 本性マルクとは…お前はボスじゃないのか…
- うわああマシンのデコレーション!やりたい放題だ!
- ああこの曲アレンジ好きだ…
- オレマシンの自由度高くない…?
- じゃ、じゃあこのお金は誰のものになってるの…?
- コピー帽子があるのにライダーの帽子もあるの!?
- さすがにコピー帽子と競合はしないのか
- なるほどマイルが通貨か!頭いいなあ
- グミなのあれ!?謎収集要素だ…
- 64のポップスターの曲だ!
- グミ現実世界で売ってくれ…
- 魚雷みたいなスターが…
- 作曲者紹介嬉しい〜〜酒井省吾さん続投ありがたい。
- 裏曲あるんだ!
- ミュージックアプリに曲追加ありがとう〜!!
- あーこのメインメニュー好きだ
- ボタン入れ替えありは助かる
- 酔い対策すごい力を入れてるなあ
- いやいっぱいアミーボ出るな!?
- いつもの五人みたいなノリでカワサキが出てくる!
- ストーリー!!?
- お気楽な感じのオープニングで良いですね。悲壮感がなくて良い。
- な、なるほど!?
- 願いが重要で、さらにギャラクティック・ノヴァってことは…
- あ〜銀河にねがいをED〜
- DLC予定なしを明言するのか…!
- わーい発売が楽しみです!
- 夢の泉だ
- もしかしてギャラクティック・ノヴァしゃべる…?
- オンライン体験会もやるんだ、すごいなあ。リアル体験会が大盛況だったから…?
始まる5分前に帰宅したので間に合うのかヒヤヒヤでしたよ…。明日は出社遅めにするので、今日はこの余韻に浸ろう…
#落花
すでに濡れ落葉〜は校正3回目、他の話は2回目なんですが、まだまだ修正点が出てきます。
そしてやばめのミスが見つかってしまった…。完全に事実を勘違いしてる上に後の描写とも矛盾してる!なんで今まで気づかなかったの…?合計10回くらいは読み返してるはずなのに。これはWEBの文章も直さないとダメかも…
昨日は神官2章の時系列を整理したので、キャスティ視点で書き直せる算段がつきました。プロットはぼやぼやだけど、週末に下書きできないかな…?
すでに濡れ落葉〜は校正3回目、他の話は2回目なんですが、まだまだ修正点が出てきます。
そしてやばめのミスが見つかってしまった…。完全に事実を勘違いしてる上に後の描写とも矛盾してる!なんで今まで気づかなかったの…?合計10回くらいは読み返してるはずなのに。これはWEBの文章も直さないとダメかも…
昨日は神官2章の時系列を整理したので、キャスティ視点で書き直せる算段がつきました。プロットはぼやぼやだけど、週末に下書きできないかな…?
#落花
校正中のぼやき
袈裟懸けって使っちゃだめだった!袈裟が存在しないはずの世界だから…!でも「肩口から斜めに切り下ろす云々」って書くのは冗長なので、適度に書き換えます。
とりあえず1/5(第一部終わり)まで赤入れの内容を反映させました。4/5が第二部って分量のバランスおかしいんですけど、話の流れ的には多分こうすべきだと思う…。短編連作のセットアップ部分の第一部は明らかに説明が足りてない箇所が多いので、描写増やし気味で行きます。テンポを損なわない程度に。
校正中のぼやき
袈裟懸けって使っちゃだめだった!袈裟が存在しないはずの世界だから…!でも「肩口から斜めに切り下ろす云々」って書くのは冗長なので、適度に書き換えます。
とりあえず1/5(第一部終わり)まで赤入れの内容を反映させました。4/5が第二部って分量のバランスおかしいんですけど、話の流れ的には多分こうすべきだと思う…。短編連作のセットアップ部分の第一部は明らかに説明が足りてない箇所が多いので、描写増やし気味で行きます。テンポを損なわない程度に。
#落花
はあはあ、チャットGPTにつきっきりで教えてもらってなんとか新しい組版システムで!?後の空白を、全角スペースを入力せずにつくれるようになったぞ…。エラー解説まで対応してくれてありがとうGPT。あとは段落切り替え「*」のレイアウトを自動でできるようにしたら、ほぼ本文組版は終わるはず…!(内容は全然進んでないけど)
この調子で最後まで出来上がったら、システムをどうやって構築したかのブログ記事を書きます。自分用にマニュアルつくってやろう。でも事務ページはイラレでつくろっと!あれが一番慣れててやりやすいから…!
はあはあ、チャットGPTにつきっきりで教えてもらってなんとか新しい組版システムで!?後の空白を、全角スペースを入力せずにつくれるようになったぞ…。エラー解説まで対応してくれてありがとうGPT。あとは段落切り替え「*」のレイアウトを自動でできるようにしたら、ほぼ本文組版は終わるはず…!(内容は全然進んでないけど)
この調子で最後まで出来上がったら、システムをどうやって構築したかのブログ記事を書きます。自分用にマニュアルつくってやろう。でも事務ページはイラレでつくろっと!あれが一番慣れててやりやすいから…!
#カービィ
い、いちじかん…!?何を一体そんなに説明することが…!?というかそんなに張り切ってダイレクトやられたら絶対眠れなくなるじゃないですか!やったー!
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
い、いちじかん…!?何を一体そんなに説明することが…!?というかそんなに張り切ってダイレクトやられたら絶対眠れなくなるじゃないですか!やったー!
#落花
校正中のぼやき
PDFに赤入れした部分を本文テキストファイルに反映してるけど全然終わらない。「ここに〇〇の説明を入れる」みたいな雑な指示が多いから…。
やっぱり「灯火のもとは〜」と「情とお茶〜」は同人誌には入れないことにしました。時系列やテンションがうまくエピローグにつなげられないので。あと結構大きめの矛盾がある…。今はサイトで同じページに掲載してるけど、本来はBotWの短編と剣牙(長編)みたいに分けて掲載するべきなんじゃないかと思えてきました…。とにかく、これで何十ページか減ることでしょう。
ルビはプロローグ+一部で初出のものに全部振る、二部+エピローグで同じものが出てきたらまた振り直そうかな。最終チェック忘れないこと(メモ)
多分私のつくる同人誌はルビ多めだと思います。でも市販の本も割と頻繁に振ってあるし、私自身がすべての漢字にルビが振ってあるような小説版ドラクエ7のおかげでいろんな漢字の読み方を覚えたので、できるだけ振っておきたい。あとWEBだとルビは使わないようにしてるので(再掲の際にHTMLとかを書き換えるのが面倒くさいから)、同人誌作業でルビを振れるのが楽しいです。
本文フォントどうかなあ。新しい組版システムのデフォルトのフォントが割といい感じだけど、いつもの筑紫明朝の方が合うんだろうか。印刷してみたらイメージ湧くかな…?
→というか新しい印刷所さんを使う予定だから、そこでお試し印刷すればいいのか。入稿方法も早めにチェックしておいたほうが良いな。うまく行けば前よりさらに薄く軽くなるはず…!
でもそのためには表紙をある程度完成させないといけないか…や、やることが多い…!
書き下ろし(天命の人)もうっすらプロットがまとまってきました。みんなバラバラに行動してるから、エクセルでキャラごとの時系列を整理して書きたい(けどその時間がなかなか取れない)
校正中のぼやき
PDFに赤入れした部分を本文テキストファイルに反映してるけど全然終わらない。「ここに〇〇の説明を入れる」みたいな雑な指示が多いから…。
やっぱり「灯火のもとは〜」と「情とお茶〜」は同人誌には入れないことにしました。時系列やテンションがうまくエピローグにつなげられないので。あと結構大きめの矛盾がある…。今はサイトで同じページに掲載してるけど、本来はBotWの短編と剣牙(長編)みたいに分けて掲載するべきなんじゃないかと思えてきました…。とにかく、これで何十ページか減ることでしょう。
ルビはプロローグ+一部で初出のものに全部振る、二部+エピローグで同じものが出てきたらまた振り直そうかな。最終チェック忘れないこと(メモ)
多分私のつくる同人誌はルビ多めだと思います。でも市販の本も割と頻繁に振ってあるし、私自身がすべての漢字にルビが振ってあるような小説版ドラクエ7のおかげでいろんな漢字の読み方を覚えたので、できるだけ振っておきたい。あとWEBだとルビは使わないようにしてるので(再掲の際にHTMLとかを書き換えるのが面倒くさいから)、同人誌作業でルビを振れるのが楽しいです。
本文フォントどうかなあ。新しい組版システムのデフォルトのフォントが割といい感じだけど、いつもの筑紫明朝の方が合うんだろうか。印刷してみたらイメージ湧くかな…?
→というか新しい印刷所さんを使う予定だから、そこでお試し印刷すればいいのか。入稿方法も早めにチェックしておいたほうが良いな。うまく行けば前よりさらに薄く軽くなるはず…!
でもそのためには表紙をある程度完成させないといけないか…や、やることが多い…!
書き下ろし(天命の人)もうっすらプロットがまとまってきました。みんなバラバラに行動してるから、エクセルでキャラごとの時系列を整理して書きたい(けどその時間がなかなか取れない)
#落花
校正はこの前書いたラスボス戦の話まで終わりました。意味不明な誤字をやらかしていてダメージを受けました…。いや本当に何あれ?後で直します…
「灯火のもとは暗し」は同人誌に入れなくてもいいかな…。エピローグに直接つなげたほうが余韻が残りそう。まあ最後まで読み返してから考えます。
→追記:これはこれでいい感じにまとまってるから、描写を大幅に書き換えたら収録できそうだなあ…。もしかして「情とお茶〜」も意外と違和感ないのか…!?急に全体構成に迷ってきたな…
とにかくこの後はまた校正もやりながら、天命の人→プロローグ→エピローグの順に書けば終了の予定。うーん間に合うのか!?でも手は抜きたくない…!!なんとか生活とのバランスをとってがんばります。
えーっと、本番用の段組みに流し込んでみたら現時点で450pくらいありますね…。結局また同じくらいの厚さになるのか…?
校正はこの前書いたラスボス戦の話まで終わりました。意味不明な誤字をやらかしていてダメージを受けました…。いや本当に何あれ?後で直します…
「灯火のもとは暗し」は同人誌に入れなくてもいいかな…。エピローグに直接つなげたほうが余韻が残りそう。まあ最後まで読み返してから考えます。
→追記:これはこれでいい感じにまとまってるから、描写を大幅に書き換えたら収録できそうだなあ…。もしかして「情とお茶〜」も意外と違和感ないのか…!?急に全体構成に迷ってきたな…
とにかくこの後はまた校正もやりながら、天命の人→プロローグ→エピローグの順に書けば終了の予定。うーん間に合うのか!?でも手は抜きたくない…!!なんとか生活とのバランスをとってがんばります。
えーっと、本番用の段組みに流し込んでみたら現時点で450pくらいありますね…。結局また同じくらいの厚さになるのか…?
#プレイ日記
バディミッション ミッション2クリアまで
バディミッション ミッション2クリアまで
- もう捕まってる!展開スピーディだなあ!
- 健やかな音?目が発してるの?音で人間の良し悪しの判断ができる音楽家…?
- 看守に逆らっても平気でしょ、だって体力ゲージとかないし…ゲーム的にはたとえ瀕死になってもヒーロー行為しないとだから…
- うわあ憔悴してる!!ガチ拷問されてる!?5日経ったならもう年末なの…?
- 囚人のシルエットが同僚と同じじゃん!
- 英雄行為すると目の光が回復するのか…すごいなルーク…
- うーん、私もバッドエンドルートかと思って困惑してたよ…(僕は道を間違えたのか?に対して)
- 今この瞬間一番困ってるのってルーク本人じゃない!?ヒーローがどうこう言ってる場合じゃない!
- 助け方がド派手!!
- 豚<<<犬(ドギー)
- なるほどこういう流れで自然に怪盗と手を組むことになるのか…
- 邪魔する奴ら全員潰して何食わぬ顔で警察に戻ろう!サイラスみたいに!
- これまだ三幕構成の第一幕が終わったところでは…!?めっちゃ盛り上がるな!
- ダーツの旅するの?
- 捜査一回失敗したからドキドキだったけどなんとかダーツの旅は成功で、ヒーローゲージ満タンになった、助かった…(それまでに2回くらい選択肢ミスってたので)
- 極東の宝石箱?あの地図が上下逆さまなら西に島があるんじゃないの…?今いる国が地図外なのかもしれないけど…
- いや航空券じゃなくてパスポートが必要で…あ、もしかしてパスポートいらないところなのか?あの島は国内の観光地なの?
- 機動隊正面突破できるなんて、暴力方面では敵なしじゃないですか。アーロン心強いなあ!メンタルケアまでしてくれるのありがたすぎる。もし今後君に何かあったら絶対助けるよ…!
- えっあのおじいさんがやばいやつなの!?ストレージしないのに(※風タクRTA)やばいタクト使いじゃん。捜査パートで雑居房選ばなかったから気づかなかったよ…
#プレイ日記
カタログチケットの余り(去年カービィディスカバリーで使ったやつ)でバディミッションBONDを引き換えました。大作RPGやアクションはプレイ時間を確保できないため、アドベンチャーならなんとかなるかな?と思った次第です。加えて、確か評判が良かったけどあまり内容を知らなかったため、手を出してみました。
というわけでミッション1クリアまでのプレイ記録です。サブで出てきたストーリーみたいなものは何も進めてません。
ミッション0
ミッション1
畳む
意外とミッションクリアまで時間がかかる!まあアニメを見てるような感覚で進められるから疲れることはないですが、突然操作パートが始まるとビビります。
アドベンチャーっていろづきチンクルくらいしかまともにプレイしたことなかったんですが、チンクルは相当操作量が多かったんですね。このゲームはほぼ眺めている感じでした。画面がいろいろ動くので飽きることはないです。
まだまだ謎も多いな…他にもキャラいるけどいつ出てくるんだろう…?
カタログチケットの余り(去年カービィディスカバリーで使ったやつ)でバディミッションBONDを引き換えました。大作RPGやアクションはプレイ時間を確保できないため、アドベンチャーならなんとかなるかな?と思った次第です。加えて、確か評判が良かったけどあまり内容を知らなかったため、手を出してみました。
というわけでミッション1クリアまでのプレイ記録です。サブで出てきたストーリーみたいなものは何も進めてません。
ミッション0
- オープニングで、女の子に突っ込んでくる暴走自動車を真っ二つにしてたんですけどいいんですか!?運転手ごと爆散しましたけど…?
- チームラボみたいな展示の中で走ってんの面白いです。この世界にもああいうエンタメがあるんだ。
- うーん、キャリアならキャリアらしい仕事をした方がいいんじゃないですかね…。日本でいうところのキャリアと同じような存在なのかは分からないけど、嫌味な感じの上司の指摘が「エリートが下っ端のやるような仕事をするんじゃない」という方向性ならまあ一定の理はあるのでは。ルークのお父さんもキャリアだったんですかね?
- 新宿鮫の世界にいたらきっと鮫島さんと仲良くなれるよルークくん…。まあ鮫島さんとコンビ組んで死にかけるか死ぬポジションになりそうですが…。
- 泥棒が美術館にあるような有名な宝石なんて奪ってどうするんですかね。換金ルートなさそうだけど金銭目的なのか?
- お父さんは友達いっぱいいるのに、ルークは同僚に全然味方がいないな…。あの葬式の時の中年刑事さん?はまだ署内にいそうなんですけど、味方になってくれないんですかね。
- いくら威力が弱くても銃だし撃たれたら痛そうなんですが…。ショックガン(ドラえもんのやつみたいなの)でもあればいいんですけどね。
- 警察に送られてきた謎のメールを開封して、添付されていた動画を開いた時点で「やめてくれー!」となりました。やばいってそれ!怒られるだけじゃ済まないから!!もし警察のシステム乗っ取られたら国家規模の不祥事だよ…!キャリアならセキュリティ意識しっかりして!
- しかし警察本部の机の上で夜を明かしてそのまま勤務開始って、勤務時間の無茶苦茶加減が警部フロストみたいだ。ちゃんとご飯食べてる?お風呂入ってる…?まともな捜査開始が夕方だったから、お昼はちょくちょく休みつつ乗り切ったんですかね。
- あのー隣国で盗まれた宝石モチーフの家電なんてつくったら、国際問題まではいかなくとも大ブーイングになりませんかね…?
- そういえばセリフのフォントが漫画みたいにアンチックなんですね(漢字がゴシック、仮名が明朝)
- 迫真の猫演技!こういう声真似で本当にうまいの初めてみたかも。風タクのリンクの鳴き真似も結構うまかったかな?
- そしてルークは意外と強いのか。まあヒーロー目指してるなら鍛えるか。絵柄のせいでワンパンマンを思い出すな…
- 普通に歩ける3D操作パートもあるんだ。ジャンプができないゲームが久々すぎて違和感がある!
- 倉庫に来るのになんでそんな正装を…?作業着とかのほうが紛れられない?
- この話、「ヒーローが二人いれば助け合えるから安心」みたいなテーマがあるみたいだけど、もしかして剣牙と同じ方向性なのか…?
- 結構続きが気になるところで終わりますね。まだバディでミッションできないんですけど!ということで続きもプレイします。
ミッション1
- 弟キャラなの君!?そうか、あの人はお姉ちゃんか…彼女じゃなかったのか。
- さらっと二人で一緒に行動することになってる!
- アーロンに手錠をかけるシーンで笑いました。これいる!?戦闘力半減でしょ!…と思ったら外れてほっとしました。
- なるほど、オクトラでいうところのFC「聞き出す」を使うか「探る」を使うかによって結果が異なるわけですね。
- クリティカルトーク(暴力)発動!
- ディスカード?カード会社みたいな名前だな…もしくは音声通話アプリみたいだ。
- パスワード4桁はやめた方がいいですよ…ちゃんと記号とか数字も混ぜないと…
- うわー普通のオフィスに似合わない電気工事会社の現場の人が出てきた!
- 素人がクレーン操作するんですか!?大事故になるぞ…!?
- これ、会話シーンの画面の枠の色も何か関係あるんですかね?青(通常)、黄色(いい感じ)、赤(危険)があるのかな?
- この話に出てくる人たち、全員クリスマスの夜中に働きまくってるな…。しかしクリスマスがある世界なのか。
- アーロンの好感度を上げたくて選択肢を選んでますが、そんなステータスはないんですよね…。ヒーローゲージしかない…
- 潜入服!?初めて聞く単語だ。
- アーロンの身体能力にルークが驚いてるけど、普段自由度の高いアクションゲームをやってると「別に普通じゃない?」となりますね。比べる相手は英傑とゴリラなんですが…!
- 過去に行われていたやばい研究が新たな事件の引き金になってるのはサンドランドっぽいな。
- 宝石の中にチップがあったら見れば一発で分かるのでは?というか出来上がった宝石の中に異物を挿入するのってどんな技術だ…?
- ビーストさん、どこかでちゃんと宝石を換金できてるのか…すごいな。宝石引き取る側のリスクも半端なく高そう。宝石の身代金とって美術館相手に交渉したほうが…と思ったけど、それもそれでまずいか。本人は暴力の化身だしそういう交渉苦手そう。
- モーテルがめちゃくちゃに!これは気まずいよ!
- ネズミのような形…?分かりづらいなあ。そうかネズミの顔にするとミッ◯ーマウスになるからダメなのか。
- 警察が腐ってんのやだなあ!本当に信じていいんですかルークさん!
畳む
意外とミッションクリアまで時間がかかる!まあアニメを見てるような感覚で進められるから疲れることはないですが、突然操作パートが始まるとビビります。
アドベンチャーっていろづきチンクルくらいしかまともにプレイしたことなかったんですが、チンクルは相当操作量が多かったんですね。このゲームはほぼ眺めている感じでした。画面がいろいろ動くので飽きることはないです。
まだまだ謎も多いな…他にもキャラいるけどいつ出てくるんだろう…?
#プレイ日記
期間限定でスイッチ用のアイコンがもらえるというので、マリオのスーパーピクロス(SFC)をプレイしました。
システムはこの時点で完成してるんですね。便利システムがないというだけで、根幹の面白さはしっかりある。
それとは別に、独特の味わいがあります(後述)。あとBGMが良い。
レベル1をプレイして、まずカタカナが答えになってるのが予想外で笑いました。それが「マリオのピクロス」ときて、あと四文字なんだろう?と思ったらいきなりカタカナじゃなくて絵になって、しかも北斗七星が出てきたのも面白すぎた。



さらにレベル1クリア後のこの展開で爆笑しました。まずマリオがデカすぎない!?背景からして、マリオワールドの10倍くらいのデカさになってない…?そしてワリオの扱いの悪さに笑い、ワリオはまあまあフレンドリーで笑いました。
でもワリオのピクロスの方がルール好きだな。マリオのルールの、制限時間ありで間違えると時間減るのはちょっと緊張するんですよね…。
ワリオのピクロスの最初の問題の答えが、点一個で「無人島」なのも爆笑しました。これ、こんなに笑うゲームじゃないと思うんですけど!畳む
期間限定でスイッチ用のアイコンがもらえるというので、マリオのスーパーピクロス(SFC)をプレイしました。
システムはこの時点で完成してるんですね。便利システムがないというだけで、根幹の面白さはしっかりある。
それとは別に、独特の味わいがあります(後述)。あとBGMが良い。
レベル1をプレイして、まずカタカナが答えになってるのが予想外で笑いました。それが「マリオのピクロス」ときて、あと四文字なんだろう?と思ったらいきなりカタカナじゃなくて絵になって、しかも北斗七星が出てきたのも面白すぎた。



さらにレベル1クリア後のこの展開で爆笑しました。まずマリオがデカすぎない!?背景からして、マリオワールドの10倍くらいのデカさになってない…?そしてワリオの扱いの悪さに笑い、ワリオはまあまあフレンドリーで笑いました。
でもワリオのピクロスの方がルール好きだな。マリオのルールの、制限時間ありで間違えると時間減るのはちょっと緊張するんですよね…。
ワリオのピクロスの最初の問題の答えが、点一個で「無人島」なのも爆笑しました。これ、こんなに笑うゲームじゃないと思うんですけど!畳む
#ブクログ感想
「ロイヤルホストで夜まで語りたい」朝井リョウほか
(Loading...)...
「成瀬は天下を〜」のシリーズの作者さんの書いている話が読みたくて、図書館で借りてきました。
しかし、ロイヤルホスト(ファミレス)がテーマの小説アンソロジーかと思ってたのですが、まさかのエッセイ集でした。主に文筆業に携わる方々がロイヤルホストに対する思いを語りまくるエッセイが何本も入ってました。あとお笑い芸人も熱く語ってました。こんなにロイヤルホストのことが好きな人がいっぱいいるんだ…とびっくりしました。
私は前住んでいた場所の近くに店舗があったので、ちょくちょく行ってました。10年以上前の話ですが。オニオングラタンスープが好きでしたね…。あと、期間限定でフリカッセという料理を扱っていて、それが銀英伝に出てくる料理だったので「これが例の…!」と思いながら食べた記憶があります。
これはもしかしてWEBか何かで連載されていたんですかね?そのへんの説明は何もなく、ただただ色んな人のロイヤルホストへの熱のこもった文章をぶつけられました。パラダイストロピカルティーとやらが気になる。またオニオングラタンスープを飲みたい(見事に術中にはまっている)
桜井政博のゲームについて思うこと Think about the Video Games
(Loading...)...
2003年のエアライド発売時くらいに桜井さんがファミ通で連載していたコラムです。さすがにお若い!
「ゲーム作るには」の動画で語られていた内容もちょくちょく入ってますね。内圧をカンカンに高めることを大事に思っている人が、こうしてゲーム業界の底上げのために持論を公開してくれるのは本当にありがたいです。
特にアニメカービィの監督さんのお話が凄まじかったな…。 最終話の脚本を書いている時に奥さんが…という話は耳に挟んでいましたが、これは…。クリエイターは犠牲にするものが大きすぎる…
「ロイヤルホストで夜まで語りたい」朝井リョウほか
(Loading...)...
「成瀬は天下を〜」のシリーズの作者さんの書いている話が読みたくて、図書館で借りてきました。
しかし、ロイヤルホスト(ファミレス)がテーマの小説アンソロジーかと思ってたのですが、まさかのエッセイ集でした。主に文筆業に携わる方々がロイヤルホストに対する思いを語りまくるエッセイが何本も入ってました。あとお笑い芸人も熱く語ってました。こんなにロイヤルホストのことが好きな人がいっぱいいるんだ…とびっくりしました。
私は前住んでいた場所の近くに店舗があったので、ちょくちょく行ってました。10年以上前の話ですが。オニオングラタンスープが好きでしたね…。あと、期間限定でフリカッセという料理を扱っていて、それが銀英伝に出てくる料理だったので「これが例の…!」と思いながら食べた記憶があります。
これはもしかしてWEBか何かで連載されていたんですかね?そのへんの説明は何もなく、ただただ色んな人のロイヤルホストへの熱のこもった文章をぶつけられました。パラダイストロピカルティーとやらが気になる。またオニオングラタンスープを飲みたい(見事に術中にはまっている)
桜井政博のゲームについて思うこと Think about the Video Games
(Loading...)...
2003年のエアライド発売時くらいに桜井さんがファミ通で連載していたコラムです。さすがにお若い!
「ゲーム作るには」の動画で語られていた内容もちょくちょく入ってますね。内圧をカンカンに高めることを大事に思っている人が、こうしてゲーム業界の底上げのために持論を公開してくれるのは本当にありがたいです。
特にアニメカービィの監督さんのお話が凄まじかったな…。 最終話の脚本を書いている時に奥さんが…という話は耳に挟んでいましたが、これは…。クリエイターは犠牲にするものが大きすぎる…
#拍手返信
(Loading...)...
昨日コメントくださった方への返信です。本当にありがとうございました!
そういえばうちのサイトは「創作ブログサーチ」さんの「日記のみ閲覧大歓迎」というカテゴリに登録しています。その名の通り、この雑記やブログだけ読んでくださって全然構いません。トップページからこの雑記に直行どころか、このページを直接ブックマークしても問題ありません。※ただしトップページ以外はURLが突然変わる可能性があります
FC2ブログ(日記)もてがろぐ(進捗雑記)もRSSを配信してるので、それを読み込めるアプリとかを使って読んでくださっても大丈夫です。てがろぐのRSSは更新頻度が高いからちょっと鬱陶しいかもしれませんが…
アクセス解析もつけてますが、海外からの見るからに怪しいアクセスを弾いたり、自分のリンクミスを発見するために使っているだけなので、サイト内でどういうふうにページ遷移しても大丈夫です。
雑記は二次創作を書いているジャンル以外の話題が多いですし、いろんな方が読みやすいのかなと思います。自分のサイトにある文章は小説でも日記でも、どれを読んでもらっても嬉しいです。
何より私自身が他の方の日記を読むのが好きだから…!全然知らないジャンルでも日記が面白い人のサイトに行ってしまうから…!てがろぐが個人サイトに普及してきたおかげで日記を読む楽しみも増えました。デザインもいろいろあるのでより楽しいです。自作っぽいテンプレートを使っている方は本当にすごいと思う…
(Loading...)...
昨日コメントくださった方への返信です。本当にありがとうございました!
そういえばうちのサイトは「創作ブログサーチ」さんの「日記のみ閲覧大歓迎」というカテゴリに登録しています。その名の通り、この雑記やブログだけ読んでくださって全然構いません。トップページからこの雑記に直行どころか、このページを直接ブックマークしても問題ありません。※ただしトップページ以外はURLが突然変わる可能性があります
FC2ブログ(日記)もてがろぐ(進捗雑記)もRSSを配信してるので、それを読み込めるアプリとかを使って読んでくださっても大丈夫です。てがろぐのRSSは更新頻度が高いからちょっと鬱陶しいかもしれませんが…
アクセス解析もつけてますが、海外からの見るからに怪しいアクセスを弾いたり、自分のリンクミスを発見するために使っているだけなので、サイト内でどういうふうにページ遷移しても大丈夫です。
雑記は二次創作を書いているジャンル以外の話題が多いですし、いろんな方が読みやすいのかなと思います。自分のサイトにある文章は小説でも日記でも、どれを読んでもらっても嬉しいです。
何より私自身が他の方の日記を読むのが好きだから…!全然知らないジャンルでも日記が面白い人のサイトに行ってしまうから…!てがろぐが個人サイトに普及してきたおかげで日記を読む楽しみも増えました。デザインもいろいろあるのでより楽しいです。自作っぽいテンプレートを使っている方は本当にすごいと思う…
今日は誕生日です!わーい!さっそくお祝いしてくださった方々、ありがとうございますー!
先日旅行してだいぶ楽しんだし、フライングで誕生日祝いの乾杯もしたのですでに満喫した気分です。
自分が生まれた時期がいい気候で本当に良かった。最近あちこちで金木犀のいい香りもしていて素晴らしい季節ですね…りんごも美味しいし…
#拍手返信
最近拍手ボタンをよく利用していただいて本当にありがとうございます!なんだかんだ言って「面白かった」がストレートに嬉しいです。話を面白くするためにいろいろ策を弄しているので!
(Loading...)...
そういえばこのアドベントカレンダー企画おもしろそうだなーと思って見てました。12月開始で31日分あるってことなのかな?全部参加は厳しそうだけど、いいブログネタになりそうなのでちょっとチャレンジしてみたいです。
→追記、そうかアドベントカレンダーなんだから期間はクリスマスまでか…!無知を晒してしまった…
先日旅行してだいぶ楽しんだし、フライングで誕生日祝いの乾杯もしたのですでに満喫した気分です。
自分が生まれた時期がいい気候で本当に良かった。最近あちこちで金木犀のいい香りもしていて素晴らしい季節ですね…りんごも美味しいし…
#拍手返信
最近拍手ボタンをよく利用していただいて本当にありがとうございます!なんだかんだ言って「面白かった」がストレートに嬉しいです。話を面白くするためにいろいろ策を弄しているので!
(Loading...)...
そういえばこのアドベントカレンダー企画おもしろそうだなーと思って見てました。12月開始で31日分あるってことなのかな?全部参加は厳しそうだけど、いいブログネタになりそうなのでちょっとチャレンジしてみたいです。
→追記、そうかアドベントカレンダーなんだから期間はクリスマスまでか…!無知を晒してしまった…
同人誌作業の時期の目安(10/4更新)
- 10〜12月:①プロローグ⑦エピローグ、校正
- 1月:発行…?
畳む9月中:③薬師四章12月中:④クロスト後編1〜5月: ⑤エクストラ6〜10月:⑥ラスボス戦同人誌「落花と流水」構成案(10/20更新) #落花
- ①プロローグ(薬師一章前)※書き下ろし予定
- 第一部「旅愁」
- 天命の人 波跡(神官二章)※書き下ろし予定
- 第二部「相聞」
- ⑦エピローグ※書き下ろし予定
- ※案なので今後変わる可能性大です。ラスボス戦までは公開予定です。色は視点人物で青:薬師、緑:神官
畳む濡れ落葉のひとひら(神官一章)天命の人 秋懐(神官ギルド発見)眠れぬ夜の願い星涙雨のひとしずく(薬師三章)アレグロ・モデラート(商人三章)天命の人 永訣(神官三章)ゆく河の流れは絶えずして(神官四章後)②心の地平を照らすもの(神官四章後サブスト)③風散の病(薬師四章)④細い糸でもつながっていたい(薬師狩人クロスト後編)⑤すべて嘘でもよかったのに(エクストラボス戦)⑥私には今日がある(ラスボス戦)