ブクログのトップページを見ていたら伊坂幸太郎の新刊が載っていて「え、新刊通知来てないよ!?」と焦りましたが、まだ発売前みたいですね。月末かー。この前の本(楽園の楽園)が若干消化不良だったから(単にボリュームの問題だった気がするけど)短いスパンで出てくれるのはありがたいな。 >>1311 恩田陸の新刊を読み始めました。予想は外れて黒後家蜘蛛の会のパロディではなかったけど(よく考えたらミステリを元ネタにして怪談をやるのは無茶だった)、なかなかいい感じです。 1話目で京都の喫茶店を梯子しながら怪談話をしていて、途中でどうも京大北門前の進々堂(喫茶店)が出てきたっぽくて、直前まで森見登美彦を読んでいたのでなかなかタイムリーだなと思いました。こういう読書にまつわる偶然って結構多く発生する気がする。というか単に色々読んでる分当たり判定がめちゃくちゃ広くなってるだけですかね…? 1話あたり4本くらい短めの怪談があるのも良い。本当に恩田陸のホラーはお上品だ…私はこういう系統の話がいい… 比較的最近読んだ他のホラーは>>1196 読書 2025/05/15(Thu)
>>1311 恩田陸の新刊を読み始めました。予想は外れて黒後家蜘蛛の会のパロディではなかったけど(よく考えたらミステリを元ネタにして怪談をやるのは無茶だった)、なかなかいい感じです。
1話目で京都の喫茶店を梯子しながら怪談話をしていて、途中でどうも京大北門前の進々堂(喫茶店)が出てきたっぽくて、直前まで森見登美彦を読んでいたのでなかなかタイムリーだなと思いました。こういう読書にまつわる偶然って結構多く発生する気がする。というか単に色々読んでる分当たり判定がめちゃくちゃ広くなってるだけですかね…?
1話あたり4本くらい短めの怪談があるのも良い。本当に恩田陸のホラーはお上品だ…私はこういう系統の話がいい…
比較的最近読んだ他のホラーは>>1196