#カービィ 【反応】カービィの大ファンがカービィのエアライダー Direct 2 2025.10.23を見ました... 実は当たり前のように毎日エアライダーダイレクト2を見直してます。日曜日からはこっちの反応動画で復習してます。 この方のカービィ知識が気になったので、ダイレクト1の後にスタアラ実況を全部見てしまいました。生声実況動画からは十年近く遠ざかっていたのですが(機械音声に一度慣れたらそっちばっかり見るようになってしまって…)、これだけ即座にいろんな情報が出てくる瞬発力に優れた人の生声実況は見る価値あります。スタアラは私が回収できなかった要素も全部やってくれててありがたかったです。 エアライダーのボスバトルについて、ナイトメアパワーオーブもゼロツーも原作だと飛んでるんですけど、エアライダーのシステムだと常に空中にいる敵には攻撃を当てづらいのでは…と気になってます。もしかしてロックオンのシステムがあるのはそのためか…? いや、シティトライアルのイベントでクラッコも出てくるらしいから、空中戦はもともと想定されているのか。ボスバトルのステージにジャンプ台さえあればなんとかなるのかな。 ゼロツーって攻撃する部位が段階ごとに切り替わるタイプだから、そのあたりもどうなるんでしょうね。体力ゲージ何分の一の時点で段階移行、とかなのかな。 なにげにボスの体力が表示されてるのありがたい。エアライドだとなかったから…。 ゲーム 2025/11/04(Tue)
【反応】カービィの大ファンがカービィのエアライダー Direct 2 2025.10.23を見ました...
実は当たり前のように毎日エアライダーダイレクト2を見直してます。日曜日からはこっちの反応動画で復習してます。
この方のカービィ知識が気になったので、ダイレクト1の後にスタアラ実況を全部見てしまいました。生声実況動画からは十年近く遠ざかっていたのですが(機械音声に一度慣れたらそっちばっかり見るようになってしまって…)、これだけ即座にいろんな情報が出てくる瞬発力に優れた人の生声実況は見る価値あります。スタアラは私が回収できなかった要素も全部やってくれててありがたかったです。
エアライダーのボスバトルについて、ナイトメアパワーオーブもゼロツーも原作だと飛んでるんですけど、エアライダーのシステムだと常に空中にいる敵には攻撃を当てづらいのでは…と気になってます。もしかしてロックオンのシステムがあるのはそのためか…?
いや、シティトライアルのイベントでクラッコも出てくるらしいから、空中戦はもともと想定されているのか。ボスバトルのステージにジャンプ台さえあればなんとかなるのかな。
ゼロツーって攻撃する部位が段階ごとに切り替わるタイプだから、そのあたりもどうなるんでしょうね。体力ゲージ何分の一の時点で段階移行、とかなのかな。
なにげにボスの体力が表示されてるのありがたい。エアライドだとなかったから…。