進捗雑記

2024年10月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

#ゼルダ 知恵かりの他の人の感想とか調べてたんですけど(クリアまでのネタバレあり)
ラスボス戦でシンクで援護するって何…?ひたすらブーメランブタブリンくんに攻撃を任せて逃げ回ってたんだけど、そんなことできたの…?だからやたらとラスボス三戦目が長かったのか!?

20241015071945-asunarot.jpeg
あとラネールの神殿で熱風が吹きつけてくる場所(スクショ参考)、水のかたまりでダメージ受けながら無理やり通ったんですけど、もしかして水を凍らせたら良かったんですか…?「なんかいけたけど絶対これは正解じゃないだろうな」とは思ってたけど脳筋攻略すぎたかもしれない…畳む
#ゼルダ #あとがき
昨日の話(エコーロケーション )をサイトにも更新しました。
以下あとがきです(知恵かりクリアまでのネタバレ注意)
タイトルは本文の最後の方にあった「言葉をかわすことによって相手と自分を知っていく」という意味をなんとなく含んだものにしました。知恵かりの英語タイトルにエコーが入っていたので、そこも意識しています。
ゲームをプレイした結果、ゼルダが明らかに情を移しているのはリンクよりもトリィでは?と思ったため、そのあたりの話が入っています(ゼルダからリンクへの思いはプレイヤー任せで明言していない印象でした)
それとリンク視点だから分かりづらいけど、彼は言葉を失っているせいで感情の起伏も薄いのかな?と思ってそういう描写になっています。実際、作中で表情が全然変わらなかったからありえない話ではないと思います。

オクトラよりリアリティラインは下げているつもりです。スムージーとかカラクリとかどこにしまったんだ、どうやって運搬しているんだというツッコミは入らないものとして考えているし、魔物の死体についても触れていません。ゼルダに関してはゲームの描写をあまり掘り下げるのは野暮というか、システム重視のゲームだからそういう細部は詰めなくていいんじゃないかと思っています。ストーリー的にもおとぎ話感が強めですしね。
オクトラは地に足の着いたファンタジー感が重要だろうから、自分の二次創作ではジョブ衣装の変身要素もなくしてましたが、改めて比べると対照的だなあと思いました。畳む


そういえば来週頭くらい?まで用事が立て込んでいるのでここの更新もまばらになると思います。読書の感想くらいしか書けないかも知れない。
繁忙期の3月とかも多分ろくに出てこられないと思うので、浮上の頻度には波があることをご承知ください(そんなこと言っておいて普通に更新するかも知れませんが)
余裕ができたらブログ書いたりいろいろしたいな!
#ゼルダ
エコーロケーション
知恵かり短編を書きました。クリア後設定なのでネタバレにご注意を。今いろいろあってHTMLをいじる余裕がなくて、とりあえずピクシブに投げてます。あとがきも今度書きます!のびのびになっている知恵かり総評も!!
Thisコミュニケーション再読が8巻まで進みました(ネタバレあり)
吉永神父のラストが思ったより心に響きました。敵対関係にある人たちのこういう情の通い方、大好き…(ダイの大冒険のハドラーとアバン先生とか)。デルウハさんが勝ち確になった時にだけ見せる、死にゆく相手への尊重の姿勢がずるすぎる。でも「俺を救ってくれ」は多分相手が必要とする言葉を計算して言ってるんだろうな、悪魔だから…。
デルウハさんは他人を利用し尽くすし倫理観も終わってるのに、コミュニケーション自体は誠実なんだよなあ。この作品の不思議な爽やかさってそこに端を発している気がする。畳む
#ブクログ感想
卒業生には向かない真実 (創元推理文庫)
翻訳ミステリシリーズ三部作の最後でした。中盤以降の怒涛の展開は一気読みしました(今日は電車移動で時間があったため)。だいぶダークな展開だけど面白かった。一線超えちゃってる主人公ですが、なるべくしてそうなったので展開に納得感がありました。
前巻までの伏線がたくさんあったので最初から三部作構想だったのかと思ったんですけど違ったんですね!?後付けでここまで書けるのはすごい構成力だ…。いつか一巻から読み返すことがあったら伏線チェックしながら読んだら楽しいかも。
#ゼルダ
【ゆっくり実況】ティアキンぜんぶやる 15
サムネイルに例の敵が見えてビビりましたが、思ったより穏やかな邂逅で一安心…。ちょうど私が初遭遇した場所と同じだなあ。私がワープで逃げたのと比べてなんて冷静な対処だ…
しかしゾナウギアやら右手の力の使いこなし具合が半端ない。モドレコをああいうふうに使うとは…さすが4縛りを乗り越えた人だ
今日本屋にいったら恩田陸のユージニア(文庫版)のカバーが見たこともないようなデザイン(新聞か週刊誌風?白地に赤とか青とかの横帯があって、タイトル以外にも文字が印刷されていた)になっててびっくりしたんですけど、ネットで調べても特に情報が出てこない。あの本屋オリジナルのカバーだったのか…?帯と表紙が一緒になっているようなデザインでした。
ドイツの推理小説ランキング一位みたいな情報も書いてあって、明らかに今までのデザインとは別のタイプの読者に訴えかけていたな…。でもあのデザインは「Q&A」か「ドミノ」でやるなら分かるけど、ユージニアは全然イメージとそぐわない…!
私が持ってるのはハードカバー版ですが、本文が数度傾いて印刷されていたり、変形断裁の遊び紙みたいなもの(文章が印刷されている)が挟まっていたりと面白い装丁で好きでした…。恩田陸の本は装丁が凝ってることが多いからハードカバーで買うと楽しいんですよね。蜜蜂と遠雷の装丁はピアノが意識されていて良かった。

貴重で素晴らしいお話でした…。終始涙ぐみながら試聴してしまいました。スマブラの名前の由来は知らなかったなあ!兄弟じゃないけど彼らはブラザーズなんだ…。
桜井さん視点のお話が聞けてよかったし、やっぱり岩田さんがこの世にいてくれて本当に良かった…。私が今でもゲームを楽しめてるのは半分くらい岩田さんのおかげだと思う
>>548 読んでる翻訳ミステリについてこんな感想を書いてたら、今日読んだ範囲で「まだ半分しか読んでないのに話が終わりそうなくらい盛り上がってる!」となって一気に読み進めると、もはやジャンルが変わるレベルの大変な出来事が発生して「こ、これどうなるの…?」となりました。ミステリかと思ったらハードボイルドみたいな盛り上がり方をして、次はサスペンスに突入しました…。すごいなこの本。本屋大賞上位も納得。
>>517 今この本の続刊を読んでいるのですが(※翻訳ミステリ)、はじまりの時点で完全に主人公がPTSDになっていて(前巻のラストがラストだから仕方ない)、その描写がうますぎるから読んでる方もしんどくなってしまってなかなか読むスピードを上げられない。一気読みするにはカロリーが高すぎる…面白いんだけど!
この作者さんはブチ切れたり精神をやられたりしている人間の描写がうますぎる。ミステリも面白いけど心理描写がすごい。地味に翻訳の文体も自然でいい。

小説の視点人物があまり寝てない状態で調査を続行することがミステリだとたまにあるけど、なんか読んでる方もきつくなってきて読み進められない、という現象はままある気がする。個人的にフロスト警部シリーズ がそうでした…面白いんだけど、全然視点人物が寝てくれないからどんどんしんどくなってくる。話の最後の盛り上がりでそうなるなら耐えられるけど、あまり長期間続くとつらいのかな。私はただ読んでるだけなんだけどなあ…
#落花 逆プロットで整理したい部分
  • 1〜3話はイベントの順番を入れ替えてかつ圧縮する。表の目的(行事の成功)を早い段階で提示し、裏の目的(人間関係の回復)も直後くらいに示しておく
  • サブキャラの存在意義が薄いので4,5話にも関わらせる(可能かどうか不明)
  • 行事の準備期間が短すぎる問題をどうするか?一週間くらい滞在していたことにするとか?そこからクロストの展開に持っていくのは無理があるか?
  • 行事の手順、サブキャラの行動理由についてもう少し詰める。T側の心情の動きも考えが足りていない

今週末になんとかしたい…でも勉強も必須なのでとにかく頑張る

リエットって昔洋風おせち料理の中に入ってたのを食べたことがあるな。美味しかった覚えがある。やっぱり保存食なんだ。
和牛ステーキめちゃめちゃおいしそうなのに、出てきたよだれが引っ込むような背景が描かれている…デルウハさんほんとどんな神経してるの…
#ゼルダ 四回目の推敲12506字 ちょっとだけロケハンやる必要がある。あとはラストの文章を整理したらほぼ完成に近いんじゃないかと思う…!
#ゼルダ 知恵かり世界ってもしかしてリンクだけでなく剣士変身ゼルダもモリブリンもみんな左利きなのか…!?兵士は右利きっぽいな…。左利きに特異性のない世界なのかも知れない…

今4巻分くらい無料公開やってるみたいなので是非…!今1話読み返しても(デルウハさんが最低過ぎて)面白い。明らかに最終話の展開から逆算して描いてると思います。ラストのあれこれを思い浮かべると序盤読んでてすごいにやにやしてしまう…!
#ブクログ感想
女の園の星(4)
女子校の教師が主役で、しかも夏休みの話でこんな面白くなるのすごい。爆笑という感じではなくじわーっと笑いがこみ上げてきて止まらなくなるのがこのシリーズだと思う。なにげに大型商業施設の背景がいかにもそれっぽいのもいいなあ。単純に絵が好きかも。
#ゼルダ 三回目の推敲12264字 うーんラストがやっぱりまとまってない…!ロジックが一本通ってない感じだ。それと中間の戦闘シーンがぐちゃぐちゃだ…。まあ週末完成予定かな…
総評の前に小説書いてるのは変なんですが、ある意味これが総評にもなってる気がする。

あと自然とCERO:Aの文章になっている気がする。オクトラより明らかに対象年齢が下がっていて、いつもよりさらに難しい言い回しを避ける感じになる。リアリティラインも少し下がってる(この大荷物をどこに持ってたんだというツッコミは出てこないだろうという想定で書いてる)
#ゼルダ 二回目の推敲11595字 無事にタイトルが決定したので、それに合わせて最後の方の文章を調整しました。ラストはもっと語る順番を精査しないといけない。
あんまりお互いのことよく知らなくてだまりがちな男女コンビだけど、並行して書いてる落花よりはるかに穏やかな状態になってるのが面白い。
知恵かりにうつつを抜かしていたら普通に勉強がやばい気配がしたので早めに仕上げなければ…(勉強しろ)
#ゼルダ 知恵かりクリアまでの微ネタバレ?
今書いてる話、また男女コンビでしっとりしたテーマなんですが(身近な死の受容の話だから…)リンクゼルダメインでお互いに対する罪悪感が介在しない話になってるんですよ!!すごい、こんな話書けるの何年振りだ…?汽笛以来なんじゃないかな…。
やっぱり私は勇気と知恵に関してはこういう関係の方があるべき形なんじゃないかと思いますね…。そして、公式がこのテーマをやるなら魔術師書く必要あるのか?とか思ってましたが、むしろ公式がちゃんと今までの体制に否を突きつけたおかげで「じゃあ知恵かり軸以外では同様の問題があるよね」と魔術師を書く意味が増した気がします。

この辺の話をプレイ日記の総評にぶち込もうとしてるので、多分ブログ記事がまた長くなりますね…。スカウォ〜Totkまでのシナリオに対して言いたい放題する感じの内容になりそう…はは…畳む
#オクトラ2 よく考えたら大聖堂に近いモンテワイズに廃教会があるのって結構な問題では…。その距離感で管理と布教がうまくいかないことなんてあるのか?ソローネ編の過去回想からすると数十年とかの単位で廃教会になってるみたいだし。
1のフレイムグレースとノースリーチはそこそこ距離が離れてたけど…いやあっちはあっちでスティルスノウで不正が働かれてるんだから、意外と灯台下暗しで近場ほど盲点なのかな…
2は教会少なすぎ問題があるんですよね。1はストーリーと関係のない教会もそこそこあったけど、2って本当に聖火教会の力が弱い…大寒波の話からすると聖火で守れたのは東大陸の一部だけっぽい?から西大陸に布教できてないのは仕方ないのかもだけど…