2024年11月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
#MOTHER
MOTHER2のひみつ。
届いたので読み始めました。展示会の方は夏にサテライト版に行ってます↓

以下、本の最初の方のネタバレあり
これはかなり楽しい本だ。じっくり読もう…!
そういえば私はブンブーンの正体についてトンデモ仮説を立ててるんだけど、この本に何かしら正体のヒントはあるんだろうか…?
MOTHER2のひみつ。
届いたので読み始めました。展示会の方は夏にサテライト版に行ってます↓

以下、本の最初の方のネタバレあり
- 「ひみつのたからばこ」の写真も載ってるー!この本とはまた別方向にいい本ですよね…。何らかのゲームでああいうタイプの同人誌を作りたいなあ、とずっと思ってます。
- 初期構想はスペースオペラだったの…!?なんか知らない情報だらけで目が点になりました。いやこれすごい資料だな…本にしてくれてありがとう…
これはかなり楽しい本だ。じっくり読もう…!
そういえば私はブンブーンの正体についてトンデモ仮説を立ててるんだけど、この本に何かしら正体のヒントはあるんだろうか…?
#ゼルダ #RTA観戦
【RTA】ゼルダの伝説 ムジュラの仮面3D All Fairy Rewards 1:59:21 Part1【VOICEROID実況】
このRTA見てたんですけど、64版でスタルキッドの落としたオカリナが床にぶつかって転がって謎の電子音を響かせるシーン(ビッビッビ!みたいな音が鳴る)、確かに気になるよね!!と思いました。3DS版で修正されたってことは何らかのミスだったんだろうか…?
#ゲーム音楽
やっぱり夢島といいムジュラといい、外伝っぽい作品だけどフィールド曲にシリーズのメインテーマアレンジが使われてるのがいいですよね〜!タルミナ平原好き。最近気づいたけど夢島エンディング曲がシリーズメインテーマと風のさかなのメドレー+アレンジなのも大好き!
【RTA】ゼルダの伝説 ムジュラの仮面3D All Fairy Rewards 1:59:21 Part1【VOICEROID実況】
このRTA見てたんですけど、64版でスタルキッドの落としたオカリナが床にぶつかって転がって謎の電子音を響かせるシーン(ビッビッビ!みたいな音が鳴る)、確かに気になるよね!!と思いました。3DS版で修正されたってことは何らかのミスだったんだろうか…?
#ゲーム音楽
やっぱり夢島といいムジュラといい、外伝っぽい作品だけどフィールド曲にシリーズのメインテーマアレンジが使われてるのがいいですよね〜!タルミナ平原好き。最近気づいたけど夢島エンディング曲がシリーズメインテーマと風のさかなのメドレー+アレンジなのも大好き!
#拍手返信
そういえば日曜日に、落花を読んだ方の拍手(グーグルフォーム)をいただいてました。ありがとうございます、とても嬉しかったです。だいぶ苦戦してますが続きもがんばります…!
2020年に設置したフォームですが、実は累計で100件以上回答をいただいています。メッセージも選択項目のチェックもありがたいです!こっちはメール通知があるので実はwaveboxより気づきやすいんですよね…。
waveboxはメッセージが来た時以外のメール通知設定はなかったよな…?と思ってマイページに飛んだら絵文字いただいてました。りんご嬉しいですー!旅行に行ってて冷蔵庫が空になったのでまたりんご買ってこないと…!
そういえば日曜日に、落花を読んだ方の拍手(グーグルフォーム)をいただいてました。ありがとうございます、とても嬉しかったです。だいぶ苦戦してますが続きもがんばります…!
2020年に設置したフォームですが、実は累計で100件以上回答をいただいています。メッセージも選択項目のチェックもありがたいです!こっちはメール通知があるので実はwaveboxより気づきやすいんですよね…。
waveboxはメッセージが来た時以外のメール通知設定はなかったよな…?と思ってマイページに飛んだら絵文字いただいてました。りんご嬉しいですー!旅行に行ってて冷蔵庫が空になったのでまたりんご買ってこないと…!
#RTA観戦 【RTA】スーパーファミコン組み立てRTA 8分43秒13
物理的にスーファミを組み立てるRTAです。その間に雑談でスーファミのコントローラーのボタン配置の話やイメージキャラクターの話なんかをされていたのですが、全然知らない情報が多くてとても面白かったです!次は64組み立て動画をやるのかな…?
物理的にスーファミを組み立てるRTAです。その間に雑談でスーファミのコントローラーのボタン配置の話やイメージキャラクターの話なんかをされていたのですが、全然知らない情報が多くてとても面白かったです!次は64組み立て動画をやるのかな…?
>>753 #オクトラ1 #オクトラ2 #ゲーム音楽
オクトラはあまりヒロイックでないストーリーだから(多分)メインテーマ戦闘曲アレンジはそもそも向いていないのかもしれない。それをやるのはシリーズ的に最終手段という感じもするし…。
裏ボスとかラスボスは敵の強さを表現する曲、各キャラストーリーラストのボスは主人公の思いの強さを表現する曲、ということで釣り合いは取れているのかもしれません。
ゼルダは神話だしおとぎ話だからいくらでもヒロイックにしていいと思います。演出とか音楽とか全部含めて今までで一番燃えたラスボス戦はやっぱり汽笛かなあ…。
しかし個人的に好きなラスボス戦って「難易度がちょうどいい」という要素も強いので、開発者側でのコントロールが難しい気もしてます。そこに至るまでプレイヤーがどれだけキャラを鍛えたかは分からないだろうし…
オクトラはあまりヒロイックでないストーリーだから(多分)メインテーマ戦闘曲アレンジはそもそも向いていないのかもしれない。それをやるのはシリーズ的に最終手段という感じもするし…。
裏ボスとかラスボスは敵の強さを表現する曲、各キャラストーリーラストのボスは主人公の思いの強さを表現する曲、ということで釣り合いは取れているのかもしれません。
ゼルダは神話だしおとぎ話だからいくらでもヒロイックにしていいと思います。演出とか音楽とか全部含めて今までで一番燃えたラスボス戦はやっぱり汽笛かなあ…。
しかし個人的に好きなラスボス戦って「難易度がちょうどいい」という要素も強いので、開発者側でのコントロールが難しい気もしてます。そこに至るまでプレイヤーがどれだけキャラを鍛えたかは分からないだろうし…
#ゼルダ
知恵かりは一応その位置なんだ。まあそこしかないよねという感じですが、その後国が衰退してるのは悲しいな…
BotW系列は完全に外枠なんですね、いいと思います!無理やりこじつけても矛盾しか生まないだろうから…!
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
知恵かりは一応その位置なんだ。まあそこしかないよねという感じですが、その後国が衰退してるのは悲しいな…
BotW系列は完全に外枠なんですね、いいと思います!無理やりこじつけても矛盾しか生まないだろうから…!
昨日ですが旅先から帰ってきました。無為さんと北陸を旅行してました!なかなかに寒かった。美味しいものを食べ、大自然や歴史のある建物などを見て、温泉にも入ったのでかなり充実してました!予定を詰め込みすぎて若干体力がついていかなかったので、体力づくりしないと…
何よりも気心の知れた友人としょうもない話をたくさんできるのがいい…と思いました。ディスカバリーは続きをプレイできるのがいつになるか分からないけど、それまでに収集要素だけ集めておくか…!
二人とも特にぬいぐるみとかアクスタとか持ち歩かないタイプなのでひたすら風景の写真を撮ってたな…。人間の写真すら少ない。最終日は晴れ間が見えて、虹がたくさん出てたのはよかったなあ
何よりも気心の知れた友人としょうもない話をたくさんできるのがいい…と思いました。ディスカバリーは続きをプレイできるのがいつになるか分からないけど、それまでに収集要素だけ集めておくか…!
二人とも特にぬいぐるみとかアクスタとか持ち歩かないタイプなのでひたすら風景の写真を撮ってたな…。人間の写真すら少ない。最終日は晴れ間が見えて、虹がたくさん出てたのはよかったなあ
#プレイ日記 #カービィ
カービィディスカバリー、ボス3体倒して闘技場初級?をクリアしました
カービィディスカバリー、ボス3体倒して闘技場初級?をクリアしました
- ガードしながらスティック入力でスマブラみたいな回避ができることにやっと気づきました。BotWみたいにラッシュは発生しないみたいだけど!
- 今回コピー能力ごとの操作方法の詳しい説明はないんですかね…?
- ステージの雰囲気がめちゃくちゃ良いです!3Dになったことと、文明の滅びた世界らしさが融合して、不気味さもありつつ旅情感が今までより強くなってます。その辺を歩くのが楽しい。
- リングフィットとかゼルダで見たようなアクション、アトラクションがたくさんあるので「今任天堂のゲームやってるなあ」という気分になりますね。
- そういえば穴に落ちてもダメージだけで済むんですね…!?
- メタナイトは別に冒険に協力してはくれないの…?武者修行にしか興味ない感じ?
- 原住民はエフィリンだけで、ワドルディはやっぱりポップスター出身なのかな?エフィリンとワドルディが出会ってから、町をつくるくらい時間が流れてたんですね?
- メインテーマっぽい曲はたくさんアレンジが流れてくるので耳に残ります。もともと曲の評判が良くて遊んでみた部分もあるので満足です。
- 2人プレイもできるけど、スターアライズみたいに協力プレイがテーマではないから、ゲームの作りは1人プレイ向きのような感じですね
#プレイ日記 #カービィ
カービィディスカバリー最初3ステージくらいの感想など
※旅先にスイッチ持ち込んで2人プレイしてます
エフィリンはやたらと急かしてくるだけで、今のところカービィの益になるようなことは特にしてくれてないな…?ワドルディたちの町が発展したらまた違うのかな?
3Dのステージだからかいつもの星マークのついた扉によるステージ移動がないですね。
オープニングのポップスターでワドルディたちが渦?に巻き込まれていたけど、転移先でビースト軍団とやらに捕まっているワドルディは転移先の異世界?の町にエフィリンと一緒に住んでいたってことなのかな?つまり異世界か別惑星にもワドルディが原住民としていて、ビースト軍団と争ってるのかな?畳む
カービィディスカバリー最初3ステージくらいの感想など
※旅先にスイッチ持ち込んで2人プレイしてます
エフィリンはやたらと急かしてくるだけで、今のところカービィの益になるようなことは特にしてくれてないな…?ワドルディたちの町が発展したらまた違うのかな?
3Dのステージだからかいつもの星マークのついた扉によるステージ移動がないですね。
オープニングのポップスターでワドルディたちが渦?に巻き込まれていたけど、転移先でビースト軍団とやらに捕まっているワドルディは転移先の異世界?の町にエフィリンと一緒に住んでいたってことなのかな?つまり異世界か別惑星にもワドルディが原住民としていて、ビースト軍団と争ってるのかな?畳む
今日から旅行なんですが、新幹線で備え付けの情報誌を読んでいたら、前から知っていた作家さん(結構有名)が故郷の出身だと判明してめちゃくちゃ驚きました。そ、そうだったんだ…!前読もうとして挫折しちゃったんだけどこれは読むしかないな!いや本当に知らなかったからびっくりした…こんなタイミングで知ることになるとは…
#ゼルダ
なるほど、CM公開に合わせたイラストだったんだ。ラップのCMはやっぱり神トラを意識してるんですかね。蛮族ゼルダ詰め合わせ映像セットだった。
ストーリー紹介CMについて(ゲーム割と終盤ネタバレ)
ゼルダがコンデの背中に乗ってる?シーンがあったんですけど、正直見た覚えがないんですが…!?あれれ…??ラネールに早く行きすぎた弊害かな…?畳む
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
なるほど、CM公開に合わせたイラストだったんだ。ラップのCMはやっぱり神トラを意識してるんですかね。蛮族ゼルダ詰め合わせ映像セットだった。
ストーリー紹介CMについて(ゲーム割と終盤ネタバレ)
ゼルダがコンデの背中に乗ってる?シーンがあったんですけど、正直見た覚えがないんですが…!?あれれ…??ラネールに早く行きすぎた弊害かな…?畳む
『V3』(万城目学・森見登美彦・上田誠)
やっと買えたー!楽しみ!初版の誤字ありバージョンだからある意味貴重だ…
まあ発行者さんはかなり落ち込んでいたみたいですが…!
やっと買えたー!楽しみ!初版の誤字ありバージョンだからある意味貴重だ…
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
まあ発行者さんはかなり落ち込んでいたみたいですが…!
#ゲーム音楽
musicアプリはSwitchのソフトのリッチな音源いいね!→スーファミくらいの温かみがある音圧の低い曲が落ち着く…のサイクルを無限に繰り返してます。
長さチェンジが非常に良いです。ヨッシーアイランドのゴール時の曲を60分聴いてるとなんとなく得した気分になる(晴れやかな曲だから?)
スパドン2のとげとげタルめいろはなんで長さチェンジ非対応なんですか…?代わりにタルタルこうざんを60分聴いてますが…。この曲、途中のコーラスっぽい部分を聴いてると歌いたくなります。名曲だ。
個人的にカービィ3の曲とか大好きなので聴きたいですね!カービィシリーズの海曲は定評があるけど、3の海ステージは最高峰だと思う。カンタービレ感のある伸びやかなメロディが最高に爽やかなんですよ…
musicアプリはSwitchのソフトのリッチな音源いいね!→スーファミくらいの温かみがある音圧の低い曲が落ち着く…のサイクルを無限に繰り返してます。
長さチェンジが非常に良いです。ヨッシーアイランドのゴール時の曲を60分聴いてるとなんとなく得した気分になる(晴れやかな曲だから?)
スパドン2のとげとげタルめいろはなんで長さチェンジ非対応なんですか…?代わりにタルタルこうざんを60分聴いてますが…。この曲、途中のコーラスっぽい部分を聴いてると歌いたくなります。名曲だ。
個人的にカービィ3の曲とか大好きなので聴きたいですね!カービィシリーズの海曲は定評があるけど、3の海ステージは最高峰だと思う。カンタービレ感のある伸びやかなメロディが最高に爽やかなんですよ…
#ゼルダ
そういえば靴も歩きやすそうなブーツに履き替えてるんですね。この格好のフードオフ姿が好きだな…
リンクとの共闘イラストとかも欲しいけど、拝めるのは発売一周年記念とかになるのかな…?サントラ早めに発売してくれ…
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る公式アカウントをフォローしてから何年も経つけど、いまだにどのタイミングで動くのか全くわからないから稼働のたびにビビってるのは私だけですか。いや書き下ろしイラスト配布めっちゃ嬉しいけど!今のところゼルダの勇ましいイラストばっかりなの笑う。
そういえば靴も歩きやすそうなブーツに履き替えてるんですね。この格好のフードオフ姿が好きだな…
リンクとの共闘イラストとかも欲しいけど、拝めるのは発売一周年記念とかになるのかな…?サントラ早めに発売してくれ…
私あまり喉が強くてなくて(合唱やってたくせに)、熱は出ない喉風邪ばかり引くタイプなのですが、それに対処するため龍角散のど飴を家に2袋+旅行持ち歩き用のコンビニとかで売ってる棒みたいなタイプ1個、さらに龍角散ダイレクト(トローチ)1箱を常備しています。どう考えても多すぎる…
家にたくさんあるものといえばリップクリームとハンドクリームもそうで、両方3種類くらいは常備してます。持ち歩く用と、家の各所に置いてすぐつけられるように…
普段はそれで特に何とも思ってないけど、改めて考えると「多いなあ…」となります(雑談)
家にたくさんあるものといえばリップクリームとハンドクリームもそうで、両方3種類くらいは常備してます。持ち歩く用と、家の各所に置いてすぐつけられるように…
普段はそれで特に何とも思ってないけど、改めて考えると「多いなあ…」となります(雑談)
#拍手返信
11/20拍手返信
深夜にいただいたメッセージに返信を書きました。ありがとうございました!
この前の更新日にwaveboxの絵文字もいただいていました。嬉しい!きっといただきもののイラストが最高だったんだな!と思い込んでいます。りんごぱいさんのサイト にあるキャスティ+テメノスの他のイラストもめっちゃいいので見てください…(勝手に宣伝)
11/20拍手返信
深夜にいただいたメッセージに返信を書きました。ありがとうございました!
この前の更新日にwaveboxの絵文字もいただいていました。嬉しい!きっといただきもののイラストが最高だったんだな!と思い込んでいます。りんごぱいさんのサイト にあるキャスティ+テメノスの他のイラストもめっちゃいいので見てください…(勝手に宣伝)
Thisコミュニケーション最終話ネタバレ
わああ大人ハントレスとってもいい…!当たり前だけどデルウハさんがいないんだ…。デルウハさんがいる時は好き勝手暴れてた彼女たちが、どことなく慈愛に満ちた表情を浮かべるようになってるよ…。これは愛を確信(勘違い)した人たちの顔だ。平和になった世界でたらふくご飯を食べながら、デルウハさんのことを回想してたりするのかな…畳む
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
わああ大人ハントレスとってもいい…!当たり前だけどデルウハさんがいないんだ…。デルウハさんがいる時は好き勝手暴れてた彼女たちが、どことなく慈愛に満ちた表情を浮かべるようになってるよ…。これは愛を確信(勘違い)した人たちの顔だ。平和になった世界でたらふくご飯を食べながら、デルウハさんのことを回想してたりするのかな…畳む
一話目の冒頭抜き出し(薬師二章の例のチャット)
例のチャットを私が真面目に書くとこうなります。
冒頭だけやたらと甘ったるい(?)雰囲気ですが、この話はほぼほぼシリアスです。いや最後の方は挽回するような勢いでまた生ぬるくなりますが…畳む