進捗雑記

2024年10月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

#ゼルダ そういえば知恵かりのシナリオ全体を通して思ったんですが(うっすらクリアまでのネタバレあり)
親愛の情(親子関係やそれ以外のもっと緩やかなもの含めて)については様々な形で描かれるのに、恋愛についてはほぼ描写がゼロだった気がします。いや城下町の井戸付近でドキドキしている男女はいたか。あれはMOTHER3の海岸とかで見つめ合ってる男女(だんだん距離が近づいていって最終的に隣に並んでいるけど、相手の気持ちを確かめないままでドキドキしている)みたいだな…と思って観察してました。ドラッドとクーシャの関係も明言はしてませんしね。他はハートの池のデクナッツたちくらいかな?

少なくとも、今までのシリーズの感じだとリンクやゼルダに惚れるようなキャラがいてもおかしくないのに、一切なかったですよね。これはなかなかすごいことでは…。私個人としては、そういう描写もプレイしている時の気持ちよさにつながっているのかもしれないです(恋愛以外の関係大好き人間だから…)畳む
#ゼルダ 三回目の推敲11663字 週末に仕上げられたらいいかな!
他の長編関連のプロットが絶不調な割に短編は割とまとまりよく書けてるの何故…。今はそういう時期なのか?それとも長編プロットなんていつも書けてないから調子は普段どおりなのか…?
#ゼルダ 三回目の推敲が1/3くらいまで終わった。会話とか回想とか説明が多い話だからなんとか読む側が飽きないようにまとめなければ…。

#魔術師 三話目まで見直してアウトラインを入力していたのですが、たった三話で話展開しすぎじゃないですか?この設定だとのんびりした歩みになりそうなのに、爆速で進んでいく…。
やっぱりこの圧縮した展開が私の持ち味っぽいよなあ。テンポ早すぎな感じもするけど、だらだらやってても無駄に長くなるだけだからな…
なんとか全五章で終われないかな。それと、いろんな都合により三章で数ヶ月〜一年くらい経過させないと話の辻褄が合わなくなる気がする…。そこもガンガン巻いていくしかないな。落花と並行してちまちま進めよう…
落花も落花で問題山積みだし…どうしよう

万城目学・森見登美彦・上田誠による『V3』発売記念スペース
この3人の鼎談ラジオ面白いなあ。昔テレビ番組でこの組み合わせで雑談?しているのを見たことがあるのですが、何年経っても同じような感じで喋ってるんだな…
しかし本当に出版社を通さずに趣味でやったんだ…。企画の趣旨とかコンセプトを聞いてるとかなり面白そうな内容に思えるな。とりあえず再販できっちり買いたいですね…
#落花 プロットをやり直して、なんとなく一つの道筋が見えてきました。まだテーマがぐちゃぐちゃだけど…
何をやっていたかと言うと、一旦組み上げた積み木を崩しておもちゃ箱に入れて、かき回してから一個ずつパーツを取り出して「これは必要か不必要か」を考えながら、おぼろげな完成予想図に従って積み木を改めて組んでいくような作業をしてました。多分前書いた文書はあんまり再利用できませんねこれは…
#ゼルダ 二回目の推敲10868字 テーマに関わる描写をもうちょっと全体に分散させたほうがいいかな。ちょっと言葉を足すだけでぐっと話が引き締まる…予感がする。
あとは適当なところでロケハンとかスクショをあさっていろいろ確かめないと…主に口調の確認が必要だ…
#ゼルダ ゼルダシリーズでまともな教会があるのって神トラ、神トラ2、知恵かりくらいかな?他にあったっけ?(リン冒とか三銃士、4剣+あたりはやったことないのでわからないです)
神殿はあるけど教会はほぼ見たことがない気がする…。神殿は基本的にろくに管理されてなくて魔物の巣窟になっているのが、何の説明もなく各地にたくさんあるんだよなあ。この傾向はリン冒からかな?思えばちゃんと神殿ごとにそれぞれの神様がいるムジュラ(タルミナ)って特殊な例なのか…?

そしてあの教会は何の神をまつっているんだろう…。神トラ〜知恵かりでまともに出てくる神様は三大神しかいないからそれなのかなあ。神トラは城からの脱出経路があるからバリバリ王族と教会がつながってるんだろうな。
神様がいる世界なのにハイラルって割と宗教観が薄いんですよね。BotWのハイリア振興も女神像が素朴なデザインのせいか、そもそも宗教に限らず組織らしい組織がほぼ壊滅しているせいか(一番大きい組織って馬宿協会だったりする…?)、宗教というより素朴な土着信仰っぽい気がする。

ここからTotK、BotWネタバレ
時オカではゲルドのまつっている神様がハイラル視点で邪神と呼ばれていたけど、TotKゲルドはハイリアと別の神様をまつっている様子はないな。それでもラウルたちと対立してたのは、ガノンドロフの思想のせいか?
それと、BotWで百年後リンクは女神像と会話?できてるけど(克服の証云々とか、ウロコもってこいとか言われる)、100年前ゼルダはあの声が聞こえなかったのかな…?シーカータワーを起動させないと祠も出てこないから、克服の証云々って女神像が言い出さなくて会話できなかったのかな…。一瞬、もしそのへんの女神像と会話できたら、そこから修行方法とか力に目覚める方法を聞き出せなかったのか?と思ったのですが…畳む
#ゼルダ そういえばゼルダの攻略サイトといえばnJOY さんですよね!!うちのサイトよりはるかに老舗だし、やっぱり安心感がある。いわゆる企業系攻略サイトの無味乾燥とした感じに耐えきれないので、こういうサイトに行って浄化されてます。
ゼルダの伝説極限攻略さん(昔あったやりこみサイト)は普通の攻略は載ってなかったんだったかな…?前も日記で語った気がするけど、ムジュラの最短100%クリア、三日間クリアの記事などがあって、あとはスマブラXの体験版時オカで5分で森の神殿のスタルフォス撃破を目指していたと思います。今やRTA勢が5分でクリアまでいってるけど。
盾突き、逆滑走、残像剣は極限攻略さんで知ったんだったかな…覚えがない。

こういう思い出話はたくさんできるけど、一体どれだけの人がついてこられるんでしょうかね…
楽園書いてた頃は喋らない主人公の存在を主張するため、「……」みたいに沈黙や息遣いを意味する「」を使ってたけど、今(知恵かりゼルダ視点でリンクの描写する時)は多分「……」なしでも書ける気がする。一応描写力も成長してるんだな、私…。
別に文法的にはやってもいい文章表現だけど、あえてやらないことで書けるものの幅が広がっていく…ような気がする。
そういえば知恵かり短編では、オクトラでやってた()で視点人物のモノローグを語る形式をやめてみてます。あまり深い理由はないのですが、安易に連発するのもよくないかなと思って…。
()にモノローグを入れるとパッと目に止まりやすくていい、という利点はありますが、とりあえずやれる限りで無くしてみようと思います。オクトラでは普通に使うつもりですが。
#ゼルダ 知恵かり短編一回目の推敲9386字 特に引っかかる部分もないので順当に直していけば完成しそう。後半の会話シーンの話題の順番だけ要注意かな?

#落花 また逆プロットやってたんですが、致命的な問題としてメインの事件(表のシナリオ)と並行して走っている人間関係の修復(裏のシナリオ)が特に関係のないものになっている…。だからメインの事件を解決したら人間関係も解決するようにしないといけないんだ。問題は見えたが果たして…もうちょっと考える必要があるな…
#ゼルダ #プレイ日記 知恵かりラスボス戦をもう一回やってきました(ネタバレ注意)
  • 今回は姫の旅装束の方で挑んだのですが、そうすると前のドレス姿と違って杖を後ろに構えるポーズになるムービーがある気がしました。気のせいかもしれない。
  • リンクは力の剣でヌゥルの体内にあっさり侵入してましたが、あれどうやったんですかね…。なんか直感で斬ってみたらいけちゃった、ってことなんでしょうか。
  • しかし剣はともかく盾はどこから発生したの…?ゼルダも変身で盾が生えてくるから同じ理屈なの…?
  • リンクは壁越しでゼルダが見えない状態でもアイコンタクトしてくれるんだな…
  • ラスボス戦はライネルを主力にしつつ、ゼルダもシンクで協力するスタイルにしたのですが、ゼルダがシンクで腕を引っ張って「今がチャンスだ、やれーっリンク!」というタイミングで、リンクがゴーマの糸に足を取られて全然こっちにこられなくて、ちょこちょこ足を動かしていたのは笑いました。いや可愛かったけど…!
  • やっぱりこの人強すぎだろ…と思ってたら予想外のところでおちゃめな要素を出してくるリンクさん、たまらないですね…。一戦目ラストで敵に取り囲まれてから、何事もなかったかのように復帰してるシーンとのギャップがすごい。
  • ラスボス曲は知恵かりメインテーマアレンジなんですね。ゼルダの伝説のテーマ(勇者のテーマ)、ゼルダ姫のテーマよりもはるかに知恵かりメインテーマのほうが目立っている使われ方をしているのがいいなあと思います。曲の使い方のセンスが好きだ。
  • EDももう一回見たけど良かったな…。切なさと満足感の両方があって…。
畳む

ぼちぼち二周目に行こうかしら。フルコンは一旦諦めて…。フラッグレースショートコースの17秒切りが全然できません…。
早川書房 秋の大感謝セール
電子書籍のセールやってるんですね。三体とかプロジェクトヘイルメアリーもラインナップに入ってる!電子で小説を読む人にはおすすめかも。
私はbookwalkerを使ってるんですが、今あそこはコイン50%還元をやってるので、併用すれば実質400円未満で三体が買えるんですね…すごい…


残業してたら買い逃しましたよね!プロ作家の同人誌、気になる…中身もそうだけど装丁や用紙はどんな感じだろう…?
>>596 我慢できなくてお昼にみそ焼きおにぎり出汁茶漬けをつくって食べました(在宅勤務だったので)。ちょっと高めの新米を使ってちゃんと出汁をとったからか美味しかったな…満足。焼きおにぎり卵かけご飯も今度やろう!冷凍食品の焼きおにぎりも味が気になるから買ってみよう…
桜井さんの動画で1ヶ月で30万字書いたって言ってて、30万字=剣牙本編の分量なのでそのヤバさが痛いほど伝わりました。そもそもタイピングも早いんでしょうが…
でもそうなると、その桜井さんが「第一印象でタイピングが早い人だった」って言ってる岩田さんは一体どんなスピードで打ってたんだろう…?なんか考えるだに恐ろしくなってきたな…
『ドカ食いダイスキ! もちづきさん』と冷凍食品のニチレイがコラボ!もちづきさんの焼おにぎりの食べ方は?【コラボマンガ&作者インタビュー】
味濃すぎてやばいんですけど、毎回料理の絵が本当に美味しそうでいいな。カラーもきれいだ。焼きおにぎりが食べたくなったから、今度自分でつくってお茶漬けにでもしようかしら(コラボ内容からして冷凍食品を買うべきなんでしょうが…)

まるよの:飲食店などに置かれ、油まみれになっている系の漫画を目指したいです!作者さんインタビューのこの言葉いいなあ。ちゃんと世の中の需要と自分の書きたい気持ちの両方が重なるテーマということで、どか食いを選んだのはやはりプロですね。コミックス一巻も楽しみにしてます!(予約しました)
#ブクログ感想
向田邦子全対談 向田邦子全集〈新版〉 別巻一
向田邦子(エッセイがめちゃくちゃうまい直木賞作家、テレビドラマの脚本もたくさん書いてた人)の対談集です。飛行機事故の後しばらく経ってからまとめられた本を全集一巻としてまとめたのかな?向田邦子との楽しい対談→事故後の対談相手のコメントの順で載っているからしんみりしてしまう…。
対談相手の和田誠のエッセイとか水上勉の「土を喰う日々」とかを比較的最近読んでいたから個人的にはタイムリーで良かったな。対談だから当時の時事の話も多かったけど、そういう知識の助け+向田邦子のホスピタリティ精神のおかげかよく知らない時代の話も結構楽しめた。